2004.3.29 |
|
||
2004.3.28 |
|
||
2004.3.27 |
|
||
2004.3.25 |
|
||
2004.3.23 | 90cmガラス水槽の白にごりが取れない〜と騒いでいたが、徐々に透明感が増してきた。このまま軌道に乗ってほしい。日曜日の花見+鯉の見せあい会(品評会といえば品評会)にあわせて、水温を徐々に下げている。いま20度程度、10cmの鯉なので、気温と水温差がなるべく少なくなるようにするつもり。当日は暖かい日になってほしい。 |
||
2004.3.22 |
|
||
2004.3.20 | おはようございます。昨夜は気が付いたら寝てました〜。水槽の電気も付けっぱなしでした。布団に包まってテレビを見ていた所までは覚えています。 90cm水槽が安定するまでは水をじょじょではあるが換えようと思っていたのに〜。睡魔に負けました。結構いろいろなことに負けやすいタイプなのですが、、。外の水槽の濾過槽も洗いたいのだけど、、今日は用事があり時間が無いので明日以降にもちこし。 もちこしばっかりです。でも、もちこしても鯉が病気になるほどひどい管理はしてないので、楽に鯉が飼えるようになったと思いますね。水に力を出せるというか、口ではうまく説明できないものだけど、コツをつかみつつあるのだと思う。1年目は病気との闘いで大変でしたし(鯉の数はいまより少ないのに)。おかげで、ほとんどの種類の薬品をストックはしているが出番が無い!良い傾向です。 なぜあんなに病気を出したのだろうと思うが、結局は濾過槽なんでしょうね。 (AM 7:00) |
||
2004.3.18 | 昨夜は予定どおり90cmの水槽の水を換える事ができた。やはり水が綺麗になるのは見ていて気持ちいい。鯉にとって良いかどうかはわからないけど。今は濾過バクテリアが弱いので(フィルターのろ材をかえたし)、上部濾過槽に活性炭の袋を3つほど入れて不純物を吸着してもらっている。鯉たちは元気で少量の餌を与えていこうと思っている。 錦鯉の水槽飼育を推進していこうと考えているので、 ”水槽飼育応援サイト!”と看板に明記しておいた。 新規の若い愛好家と一緒に錦鯉を楽しんでいくには水槽しかないと思う。それ以外は、頭が硬いのか浮かんでこない〜。 良い案があったら教えてくださいね。 そういえば、私の母子手帳には、頭、特大と書いてあった気がする。 昔MRIを撮ったときも、綺麗に頭の中身は詰まっていたが、しわは少なかったような〜。ほとんど脳細胞を使わないまま、1日10万個づつ死んでいるかと思うともったいない。 |
||
2004.3.17 | 今日は最高気温の予想が20℃だった。実際は曇っており、どうなったか分らないが、なま暖かかった。 HPは、内容勝負とはいえ(うちは知っている人は知っている内容なのだが、、。)、最近綺麗なサイトが多くなってきたんで、ちょっと看板を立体的にしてみた。ほとんどデーターサイズは変わらないと思います。よろしく〜。ついでにバナーも作ってみた。別に使ってもらう必要もないのだが作ってしまいました。暇人ですね〜。(笑) 最近関東近辺のHP制作者の皆さんは、実社会でも交流できそうな(始まりそうな)感じでうらやましい限り。三重県近県もそのようなつながりが出来ていくと楽しいと思う。たくさんの人にHPを立ち上げてほしいと思う。 |
||
2004.3.16 |
|
||
2004.3.15 | 90cmガラス水槽の鯉たちの飛び出し気味の目が治ってきた。良かった〜。体調を整えるのに塩はよく効く。餌切り中〜。塩は業務スーパーで購入したもの。安い。 |
||
2004.3.14 | 90cmガラス水槽も落ち着きを取り戻し一安心。餌は気をつけないと〜。 今月末には、さんさん倶楽部稚魚飼育コンテスト+花見があるので、それまで、稚魚を死なさないようにしないと参加が花見だけになってしまう。大きい人は30cmを超えていると思われるが、うちのは10cmバケツで十分楽に運べる。みんな加温飼育なのでKHVの心配は全くないが、一応、それぞれが器を用意するようだ。私はバケツ。区分は、水量別なので、300L以下の部にエントリーする。エアーレーション事故で死なせなかったら15m以上はあった予定だったのにな〜。でも鯉に”〜たら”をいっても始まらない。 さて、朝から恋鯉さんの濾過槽掃除大作戦を読み、うー大変そうと心底思った。おつかれさまでした。恋鯉さんには申し訳ないが(私体力ないし、、。)、池を作るときはコイパーク掲示板にも書いたハニカムラクラク濾過槽を作ろうとおもった。自分の中ではあれはメンテがかなり楽だと思っている。上から水をかけるだけなので。恋鯉さん怒らないでね〜。 うちも今日こそは外部フィルターを洗おうっと。(am9:40) 外部フィルターをちゃんと洗いました〜。それとろ材をバグハウス製に交換。しばらく水槽は立ち上げ直後と同じです。 |
||
2004.3.13 |
|
||
2004.3.12 | 昨日、90cmガラス水槽の水換えをしたら、お気に入りの昭和三色が目が飛び出してひっくりかえってアップアップしているのに、寝る前に気が付いた。水槽がやけに普段よりジャバジャバ音がするなとは思っていたが気が付かなかった。原因は、餌の与えすぎにより弱っていたと思われることと、水換えによるPHの変化、等いろいろ重なったと考えられるのだが、この状態ではさすがにダメかと思った!。死んでもらっては困るので、カキ殻粉末を溶かしてPHを安定させて、塩を0.5%加えて様子をみていたら、硬直していた体が動き始めエラ蓋の動きもよくなってきたので、少し期待が膨らむ。30分後、どうにか、元通りの体勢に戻って、そこの方でじっとしていたので安心した。今日朝起きてみてみたら、まあまあ普通に泳いでいたので、もう大丈夫でしょう。ともかく焦った焦った。餌のやり過ぎが原因の根本だと思うので、もっと注意しないと。調子にのるとダメだね。鯉は死んでしまったら終わり、あー死ななくて良かった〜。 |
||
2004.3.11 |
|
||
2004.3.10 | 暖かい一日でした。昼間、暖かいので余計に、夕方が寒く感じられます。 あずけている鯉の写真コーナーを作りました。とりあえず、これで大体のコーナーができたと思います。 今のところ、問題なく春が迎えられそうです。これからが油断できない季節なのですが、気がついたときは遅いときもありますから、十分な観察が必要です。 意見交換!掲示板のログを3月末に廃棄するとお知らせしましたが、年度末は忙しいので、廃棄を今週末14日に変更させてください。申し訳ないです。 |
||
2004.3.8 |
|
||
2004.3.7 | お知らせまでですが、そろそろ年度末も近づいてきました。4月には、日記のロクも移しますし、 意見交換!掲示板のログも3月末いっぱいで消去することにします。整理しようかとも思ったのですが、誰の記事が良い悪いを判断する基準が、当時はなかったですし。読んでいたらまた腹が立ってきたので、ちょとホント(笑)で、半分冗談です〜(笑)、ですので、各個人必要と思う部分は保存しておいてください。よろしくお願いします〜。CGIの全消去ボタンで消去する予定なのでログも残りません。4月以降はゼロからのスタートとなります。今は、思いやりのある表現ができる方が対象です。と明記してあるので、4月以降はそれ以外は削除します〜。さて、誰が判断するかですが、私がします。削除しちゃってもアンコールのリクエストが多ければ、また戻しますので、、。納得できない方ゴメンなさい〜。 それでは、おやすみなさい〜。AM1:00 おはようございます。PM9:00 文章で書くとこの一行の間に8時間もあったとは思えませんね(笑) 今日は、矢嶋さん宅へ、一円さん、恋鯉さんが出かけられるはず、いいな〜楽しそうで。 私も、昼から鯉仲間のお家へおじゃまします。鯉ではなくパソコンの用事ですけど〜。暖かくなってきたので、被いがはずしてあったら鯉がみられるかもしれません。 |
||
2004.3.6 | 今日はとても風の強い日、天気はよい。天気のよい日の昼間はあたたかい。この調子では、桜も早く咲いてしまいそうな感じ。 昨夜、90cmガラス水槽の水換えを実行。というのも、あまりに汚れてしまっていたので、鯉の尾ひれの先が、少し尾ぐされの症状が出てしまった。”尾ぐされ病は完全に水換え不足がら発生する”ので、飼育者さん管理が悪いよ〜と言われているのも同じこと、恥ずかしい話である。EMを入れると調子がよい気がするので、水換えの間隔を延ばしすぎた〜。 ごく初期の状態なので、今日見たかぎりでは大丈夫そう。勝手に治っていくだろう。ダメそうなら塩でも入れるつもり。 ちなみに、どんなに管理が行き届いた水槽でも、善玉細菌と悪玉細菌は存在する。薬を入れても細菌を100%根絶するのは難しい(鯉が入っている状態での薬浴の濃度などでは、絶対に死滅することはない)。なので、通常は共存するしかないし、それで十分。よい水槽(水)とは善玉菌の多い水槽で、悪い水槽(水)とは悪玉菌の多い事を指す。悪玉菌がいるから病気になるのではなく、善玉菌が少ないから水が良くない、つまり鯉が弱るため病気になると考えるのがよい。病気になったからといって、悪玉菌を死滅させようという考えは無茶。 水さえ良ければまず病気になりません〜。これは鯉に限らず全部の魚にいえることですけど、鯉はより強い魚ですのでね。 |
||
2004.3.5 | 昨夜は水替えが出来なかった。このままでは週末に突入か。それもいいかな〜。エアーストーンの泡も見えない状態。この水槽を見せたら愛好家を増やすどころか遠ざけているようなかんじだ。見た目悪すぎ。 外のFRP水槽の鯉たちも、餌をパラパラあげているが、問題なく順調。水は透き通っているのだが、冬の水と少し変わって来ているように感じる。少し泡も出ていたし。瞬間的な雰囲気でが違う。水の状態は目ではなかなか捉えられrないが、春が近づいてくるにしたがって、そろそろ変化が始まっていているのかもしれない。 |
||
2004.3.4 | そろそろ90cmガラス水槽の水を換えようと思っているが、なかなか実行出来ないまま日が過ぎる。 同じ時期に購入した鯉を、90cmガラス水槽で加温したものと、外のFRP水槽で冬を越したものは、大きさがけっこう違っていた。やはり大きくなるものだ。EMは良い気がする。鯉が元気になる気がする。水がよいのだろう。水の色が茶色になってきたころが一番鯉の調子は良い。見た目は悪い。それ以上、続ける勇気がないので、そこでストップして水替している。 |
||
2004.3.3 | 今日はひな祭り。華やかな日です。鯉とは関係ないですけど。 90cmガラス水槽の鯉たちがクレクレダンスで暴れるので、ガラス蓋の間から水が飛ぶ飛ぶ。おかげで水槽の水の減りが早い。外部フィルターの関係からキチンとフタがしまらない。ガラスを切ってもらったら解決するのだが、、。しょうがないので、サランラップを上に貼っておいた。これで収まるとよいのだけれどね。 今のところ、気が早いが、今年は(今年も)、咲ひかり+絹光観鯉サナギ入りでいこうと考えている。ミシロの彩も買ってあるのだが、実験餌になって終わりそうな予感。ビタミンCが多いようなので、抗酸化作用剤として少量他の餌と混ぜても良いかも知れない。もったいないし。基本的には餌を混ぜるのはあまり好きなことではないのです。 |
||
2004.3.2 | 鯉酒馬さんの書き込みにもあったが、大切にしている鯉が死ぬとショックである。 私の場合、事故等の突然死が一番こたえる。最近は、病気にもしないが、昔はよく病気をだした。病気を沢山出すということは、飼育経験が浅いからであるわけで(水の管理が下手)、必死に治療するのだが、当然その時期は治療も力不足である訳で沢山死なしてしまったものだ。それゆえに、本来なら死ななくても良い鯉が死んだときはショックがでかい。水を良くするには、日頃の観察・管理が必要だし、鯉の成長が楽しいのでコツコツ作業している。事故はコンセント一つ抜けても起こる。そうならないように注意はしているつもりなので、よけいにショック倍増だ。 今のところ酸欠で稚魚を死なして以来、大きなトラブルなく過ごしている。 |
||
2004.3.1 |
|
||
2004.2.29 | 今日で2月ともさよなら〜。春が近づいてきます。今大雨です(AM8:30)。雨が降るごとに暖かくなるといいますから期待したいですね。何をしようか考え中。 世の中には、いろんな人がいるようで、品評会での入賞鯉の出所を教えない人もいるそうだ。理由は、そこの養魚場が人気が出でると自分が安く買えなくなるかららしい。 鯉を購入するとき、もう少し安くならないの?とねぎりつつ、安くならなくとも帰りぎわに、このような鯉がこの値段で手に入るとは思わなかった〜と言いながら満足して帰路につく方。え、さっきのねぎりは何のため???。 私にはよくわからない感覚だがいろんな人がいるものだ。 |
||
2004.2.28 |
|
||
2004.2.27 | 形質(質)の良い当歳を手に入れたので写真にのせますね。たまには良い鯉も載せないと(笑)。ピントが甘かったので、写真にシャープフィルターをかけたため、ザラつき感がでています。テリは当然ですが、一番の良い点は肌の良さです。模様も個性的です。現時点では合格点ですが、このまま大きくなってくれれば良い鯉になると期待しています。形質(質)は良いものがあるので、秋から今まで売れなかった理由は模様ゆえでしょう。はっきり言って売れ残り鯉さんなのです〜。もったいない〜。まあ、模様は好みですから!、模様の印象も右肩に墨(下墨があります)が出れば全く変るでしょう。まず出ます。本当の見せ場は白地ですけどね!!こういうのが私の好きなタイプの鯉さんの一例で〜す。 写真で〜す。 |
||
2004.2.26 | 予定どおり、90cmガラス水槽のストーンを入れ替えました。いつもの通りすばらしい発気でやっぱり大満足。これで酸欠とはおさらばでしょう。18φ×300も良いけど18φ×15が一番綺麗な泡が出るかな〜と思い始めています。写真も載せたいと思いますが、今水が濁っているので、水を入れ替えれ綺麗になったときに写します。 エアーポンプを2台にしたりと、事故防止に努めているが、かんがえたらコンセントはすべて一つの口から取っている。そこが外れたら終わりだなと思ってしまった。寝る前には、夜回りしてから寝るので1日気が付かないことはないと思いますが、、、。 90cm水槽も、外のFRP水槽も順調で、何もすることがない。とてもありがたい話、1年目では考えられなかったことだ。結局、すし詰めだがそれ以外には、鯉に無理をされてないので元気なのだろう。 |
||
2004.2.25 | 90cmガラス水槽で稚魚の事故を起こして以来、ポンプ2台運転にして、事故防止対策をしている。事故当時、すぐ取り出せる場所に予備のストーンがなく、やもおえず池用の丸ストーンを使用した。これでは見栄えが悪いので、早速イブキストーンに18φ×15を2本注文、おととい届いた。イブキストーンは超お気に入りなのだが、水にしばらくつけてなじませてからでないと、きれいに発気しない。そのためバケツに水とともにいれてある。出来れば今日あたりにはセッティングしたいと思っている。といいながら週末までほったらかしということも多いが、、、。 イブキストーンは考えれば、今までに、ほぼすべての製品を購入しているが、どれも納得の製品ばかりなので恐れ入る。開発者のかたも絶対に水槽が好きなはずだ。作り込みの良さがすばらしい。こういう物はこだわりのある人しか作れないと思う。 しかし、たくさん購入しているのに、予備が少ない。水槽用に買ったが、外の水槽に使用したり、薬浴用だったり、あとあげちゃったりしているので、どんどん減っていく、結局、遊んでいるものが少ない状態であるわけだから、無駄にはしていない。とても耐久性のあるストーンだから、そうそうは買わないかとおもったら、じゃんじゃん買っていた。ファンも多いと思うし、きっとみんなたくさん買っている気がする。ストーンとはいえ、良い製品というのは、人の心をつかむものだ〜。少々高いのだが、その後の満足感から損した感じがしない。 鯉も同じで、購入金額は、その後どれだけ満足できるかで、安くも高くもなると思う。 |
||
2004.2.24 | 90cmガラス水槽の鯉たちに大きさのばらつきが出てきた。餌の食べる量だけの問題かもしれないが、どうもそれだけではないような雰囲気。一番の成長頭は、浅黄、浅黄は原種に近いので大きくなりやすい。次は、昭和(大日の血をひいています。大日の血の入っていない昭和の方が珍しいと思いまけど)が大きくなっていいます。この子たちは、春には400L水槽に移動になります。その後の寂しさをおぎなうため、完全一本緋の紅白を、後から入居させたのですが、(もともと大きかったのですが)どんどん大きくなっています。質は悪いですが、大きくなるのを見込んで入れた鯉だから大きくなるのは楽しいな〜。期待の子たちも、この紅白を見習って大きくなってほしいものです。ついて行っているのは、上記の浅黄、昭和、大正三色(松の助)、と続いています。これらは、もともとその予定で購入しているので、うれしいですがなってもらわないと、冷や汗もんです。 |
||
2004.2.22 |
|
||
2004.2.21 |
|
||
2004.2.20 |
|
||
2004.2.18 | 昨日、90cm水槽の鯉たちに、温度計を壊された!。すごいパワーだ。粉砕はしなかったが、4つぐらいに割れた。いまだに、二つほど見つからない状態。一つは温度計の中身の細長いボー状の本体の部分なので、食べられたということはない。どこかにはあるはずなのだが、、。見えない〜。水が濁っているとこういうとき困ることに気がついた!。初めて割られました〜。 |
||
2004.2.17 |
|
||
2004.2.15 |
|
||
2004.2.14 | 本日は実家に出かけていたので、家のことは何もしていません〜。 そういえば、預けてある平成錦さんの体がゆがんできた。そろそろ3年ぐらいたつのかもしれない。通販で購入し、最初は18cmの可愛い鯉だった、今では45cmぐらいにはなったのかな〜。かなりボリュームの付いた鯉で、ドイツ鯉にしてはシミもなく成長を楽しみにしていたのだが、そのボリュームがアダとなってしまったと思う。骨格が弱ったのかもしれない。残念だが、寄付することになりそう。体さえ良ければ、最悪見られる鯉だが、体が悪くなると(内蔵の傷みでなく、骨格等のゆがみ)どうしょうも無い。 |
||
2004.2.13 |
|
||
2004.2.11 | 60cm水槽の外部フィルターを掃除、水槽も水を全部出したが、そこままで終わってしまった〜。90cm水槽の掃除は、週末になるかな。沢山水槽が合っても、管理が大変なので、小さいのが沢山より、大きいのが少なくのあった方がはるかに良い。 |
||
2004.2.10 | 最近、室内の60cm水槽の金魚がホツホツ死んでしまっていた。ヒーターが入れないので、餌切りしてからの体力の限界が来たのかもしれない。可哀想なので、職場の水槽に差し上げた。一応元気そうだったので、大丈夫だとは思うが少し心配。金魚は小さいので、ヒーター無しで冬を越すのは難しいのかな〜。金魚を上手に育てるのは難しいと思っている。ランチュウとかでなく、普通の金魚さんだったんだけど。それと比べると鯉の強いこと。 |
||
2004.2.9 | 多くの方が、水槽の写真を載せてますが、水がとても綺麗です。コケも生えていません〜。きちんと手入れが行き届いている証拠ですね。見習わないといけません。EMも入っていますが、うちの水は茶色っぽいし、カキ粉末の関係か、少し濁っています。チンダル現象が観察できますね。人様にお見せするには恥ずかしいのですが、鯉は元気です。 私がとても大好きな鯉さんのHPで、少し褒められていた。正直、とてもうれしかったです。 人に褒められるとてもうれしいのです〜。 だんだん、なれてくると、傲慢さみたいな物が出てきます。このページは自分が伝えたいことを伝えるべく設立した物ですが、見てくれて、参加してくれる人がいるから、やりがいが出てきます。それが原動力です。みんなで作っているようなものなのです。すこし前、それを忘れかけました。毎年、4月になったら錦鯉愛好家一年生!。10年たっても4月になったら錦鯉愛好家一年生!に戻ろうと思います。生涯二年生にはなりません〜。 |
||
2004.2.8 |
|
||
2004.2.7 |
|
||
2004.2.6 | 90cmガラス水槽が調子が良い。日に日に水が澄んできた〜。外部フィルターを軽く洗ったのが良かったのだと思う。水が澄んでも色は茶色(ラブスターを与えたときのような色)、EMの色だ。20倍のEMを使っているのでこれはしょうがないのかな。 自分以外にも、風邪を引いている方が結構みえる様子、ゆっくり休んでください〜。 病気になると、鯉の世話を誰がしてくれるんだろうと考える、結論は”数少なく飼おう”なのだが、元気になるとそんなことすぐ忘れるので、鯉がいっぱいいる状態が続いている。 鯉さんのHPが4周年を迎えていた。すばらしいと思う。ここも錦鯉愛好家(プロ、アマ関係なく)とともに少しでも長く続けていきたいと考えている。あと錦鯉愛好家もすこしづづ増えてくれればな〜と思っている。まずは水槽飼育からですよ、、、。 |
||
2004.2.5 | 今朝の水温4.5℃、餌をあたえました。しかし、昼間良い天気になるのかと思いきや、昼から雪がちらつく状態。失敗した感じ〜。今日はやらない方が良かった。やってしまったものはしょうがない。明日様子を見てみよう。明日は餌切り。 90cmガラス水槽が調子が良い。毎日見ているので、調子の良し悪しは動きでわかる。咲ひかりのおかげもあるだろう。今年は風邪引きになる鯉もいないし、今のところ順調だ〜。 風邪といえば自分も風邪ひきさんなのだが、これがしつこい風邪だ。昨日直ってきたと思って調子にのっていたら今日はぶり返して来た。くそ〜風邪菌め〜。しょうがない早く寝よ〜と。 |
||
2004.2.4 | 今朝は水温4.5℃、餌をあたえてきた〜。 外のFRP水槽も、 水は清んでいる(見た目は)が、そろそろ3分の1ほど交換しようと思う。 空人さんのBBSで外部フィルターの話題が上っているが、自分は外部フィルターがとても気に入っている。 すべての室内水槽が、上部フィルターのときもあったが、今は90cm水槽のみ上部フィルターがついているだけで、すべて外部フィルターにしてしまった。取りはずしてもっていけるし、メンテもらく、寿命も長い。欠点は高いそれと、取り回しホースの見栄え、かな。 静かさを追求していたらエーハイム製品ばかりになってしまった〜。 |
||
2004.2.3 |
|
||
2004.2.2 |
|
||
2004.2.1 | なんと千葉で矢嶋さんたちとお会いしたときに教えてもらった、”業務スーパー”が近くに出来た。うれしい〜。とうとう中部圏に進出か?それとも進出はしていたが、わが地方には店舗がなかっただけなのか?ともかく、塩が安く買える〜。普段の生活にも役に立つものも多い。特に家族が多いところなどでは重宝するのではないかな〜。 |
||
2004.1.31 |
|
||
2004.1.28 | 昨夜、90cmガラス水槽の水を3分の2ほど換えたら、結構きれいな感じとなった。良く鯉が見えるようになったため、余計忙しい水槽になった感もある。ぎゅーぎゅーでまったく落ち着きません〜。でも、鯉には悪いがそれも楽しい。 外の水槽に餌をやった。水温4度(いつも朝の水温で昼間の水温はしりません〜)。 消毒もして、冬支度に入ったのもあるが、今年は風邪をひく鯉もなくいまのところ順調、体力もあるし。 |
||
2004.1.27 |
|
||
2004.1.25 | 今週も午後よりフィッシュランドに出かける〜。今年度の予定とかいろいろ話していたら、真っ暗になってしまった。2人で話しながら面白い企画とかも考えているので実現したらなと思う。プロとアマではあるがお互い錦鯉愛好家でもあるので楽しいことは大好きなのです〜。 さんさん倶楽部の各個人の持ち寄りが五月の第2日曜日あたりなる予定。うちのは頑張っても15cmぐらいかな〜。 今日は餌を与えておいた。水温3℃。ここのところ寒いので3日に一度ぐらいのペース。さすがに低すぎると思うが、温度も上がらないのでこのままいこうと思う。ツヤは良い。 |
||
2004.1.24 |
|
||
2004.1.23 |
|
||
2004.1.21 |
|
||
2004.1.20 |
|
||
2004.1.18 | 今日は、”さんさん倶楽部”の第1回新年会でした。気心しれた仲間ばかりですので、言いたい放題で楽しかったです〜。鯉の飼育を楽しむために発足した会ですし、みんな鯉好きばかりなので、年齢の差を感じることなく、みんなでしゃべり続けていました。鯉以外の話題のときは、年代の差を感じるときはあります。私の生まれる前の話だったりしますので、、それはそれで興味深い。2枚の鯉の写真を見比べるだけでも、あーでもない、こーでもないといつまでも話が途切れません〜。結論は、じゃ3年後に見比べようという感じです。決して、すぐに答えを出そうとしないのが、この会の良い点でもありますね。みんな先を考えて鯉を見ています。このようになったのも、同じ稚魚をそれぞれが飼育し、それを10ヶ月後、比べあうという根本があるからだと思います。同じ稚魚でも大きい人は25cm、私は10cm、環境が違うので、私が25cmに出来るわけはないのですが、違いを見るだけでも楽しめますし勉強になります。飼育技術を競っているわけですから、先を見る力ができてくるのですね。 |
||
2004.1.17 |
|
||
2004.1.16 |
|
||
2004.1.14 |
|
||
2004.1.13 |
|
||
2004.1.12 | 午前中エーハイムの濾過機を洗って、昼からフィッシュランドに遊びに行ってきた。 遊びにいっただけで何も購入していない。いろいろ話しているのが楽しいのだ。80%ぐらいが鯉の話かな〜。ここの大水槽の鯉で、9歳の大正三色がいるが(85cmぐらいかな〜)、まだまだ上り調子!、あと5年ぐらいかけて仕上げるらしい。鯉はゆっくり仕上げる物。つくづく思う。本来10年持つ鯉が、5、6年でダメにされている場合が多いのではないかな〜。 |
||
2004.1.11 | 昨日結局しなかった。60cm稚魚水槽の水を抜いた。60cm水槽といっても結構水って入っているもんだ。掃除はまだまだしていません〜。まずはエーハイムの濾過機を掃除せねば。次に使うときはもう少し大き目のリングろ材を使うつもり。今は9mmを使用しているがろ材で目詰まりしてしまう。やっぱり詰めれば良いというものではない。 400LFRP水槽、270LFRP水槽に注水。冬でも魚は代謝しているので、水ぐらいは追加しておかないと〜。 |
||
2004.1.10 | 朝、外の水槽に餌を撒いたら、鯉の動きが鈍かった〜。水温を見たら4℃それは寒い。 90cmガラス水槽は、たいぶ澄んできた〜。昭和の稚魚も大きくなってきたが、他の当歳たちが大きくなってきているので、とても小さく見える。 なにも入っていない60cm稚魚水槽の水を抜いて掃除しようと思う。 |
||
2004.1.9 |
|
||
2004.1.7 | 意見交換掲示板沢山の意見ありがとうございます。みんなで考え、意見の違いから、それぞれが学べるような場所になればと考えています。私も1人の愛好者として意見を述べたいし聞きたいので、ここだけはハンドルネームTOTOを使いますね。よろしくお願いします〜。 60cm金魚水槽のランチュウ君が、底でジーとしているのかと思っていたら死んでいた〜。本格的な冬の到来前に体調を崩していたので、寒さに耐えられなかったのかもしれない。今年は金魚水槽にはヒーターを入れてないので、、。可哀想なことをしてしまった。しかし、どうも私は金魚の育て方が下手なようだ。すぐに死なしてしまう。三重のすぐ隣は金魚の有名な生産地”弥富”である。ほとんどの金魚が手に入る環境にいるのでに、実力が無いので地の利を生かせず、死なせてばかり。好きなのは流金とかオーソドックスなものです〜。尾びれがヒラヒラとしたものがかわいいですね。金魚の飼育も上手になろうっと。 鯉は何の問題もなくとても元気です。 |
||
2004.1.5 | 結局、きのうできなかった90cmガラス水槽の水を半分換えた。昨日澄んできた水が今日は少し濁っていた。変更点は、たまには味でも変えて上げようかと絹光観鯉サナギ入り(浮き)を与えただけ。やはり、水を汚さない点で咲ひかりには勝てないか。今の過密ぶりから見て無理は避けて”咲ひかり”で春まで飼育といこう。 |
||
2004.1.4 |
今日で年末年始のおやすみも終わり。あっというまにお休みが過ぎていってしまったな〜。でもHPで知り合った矢嶋さんや恋鯉さんにお会いできたし、ディスニーシーにも行ったし、初売りで鯉をごっそり買ったし(まとめ買いした分、まけてもらったので値段は大したことありません〜、正月ぐらいドカンといかないとね。儲からない客でゴメンなさい〜。またよろしく。)とにかく、振り返れば楽しかった年末年始でした。 どの水槽の鯉も元気、今年は暖冬もあるのかも知れないが、意外とEMが効いているのでは〜と思うときがある。90cmガラス水槽などは12匹+稚魚もいるのに(ギュウギュウで見ていて落ち着かない。)、水はとても澄んでいる。さすがに水換えのペースは少し上げているけど。今日も90cm水槽は3分の1ほど水をかえるつもり。原因はともかく、いましていることはEM(20倍液)を入れる+カキ殻粉末を入れる+餌は咲ひかりSを与える+水温25℃だけである。手間いらずでありがたい話だ。 |
||
2004.1.3 | 今日も、フィシュランドの売り出しに遊びに行く〜。 三重県の愛鱗会の人だとたぶん知っているだろう有名人Kさんも来ていた。 大山さんともじっくり話をすることも出来て満足。大きな車で着ていたので(父のだそうですが)、リッターどのぐらい走りますか?と聞いたら、”調べたことも無い”といわれてしまった。理由は”知っても燃費が良くなるわけでないから”だそうだ。おーなんと大物。私なんか、すぐ調べてしまうのに〜。 鯉に対しても同じで、意味の無いことには時間をかけない、かけなければいけないことが沢山ありすぎて、時間がもったいないからだそうだ。しかし嘘はないし話していて面白い人だ。酒とタバコが大好きなので、健康だけは気をつけてもらいたいかな〜。自分が大山三色を買えるようになるまでしばらくかかるので、それまで元気でいてくれないと困るから。 |
||
2004.1.2 |
|
||
2004.1.1 |
|
日々の記録 過去ログリストに戻る |