コイパーク総合メニューに戻る

錦鯉 穴あき病の乾燥南天治療



乾燥南天


南天は、薬ではありませんが、穴あき・新穴あき病に効果があるといわれる薬草!?です。
お寿司屋さんが発見されたようです(スゴイ)。 オフィシャルホームページもあります。
(信実かどうかは自分で試せば良いことだと考えています。可能性を公表していただいただけでも感謝です。)

治るとすれば画期的なことです。しかも自然の産物で、、、。信実はともかく注目度は高くなりますね。
だって、薬が効かずみんなが困っているのが現実なのですから。

こんな厄介なものが南天で治ればこんなうれしいことはありませんよね。


<私の使用方法>
20Lの水に、煮出し乾燥南天(10gを1.5Lの水で煮出した物)をいれ、薬浴させます。
そのまま治るまで放置しますが、あまり水が汚れてきたら入れ替えます。

我家でのこれまでの経過


乾燥南天の作りかた


我が家での乾燥南天の作り方は以下の手順です。
難しいことは何もありませんが、南天の葉っぱを集めるのに苦労しました。自宅、知人、友人からかき集めました。乾燥させるととても軽くなるので、なるべく多く集めておくほうが良いと思います。来年に備えて木も植えておきました。

南天自体(赤南天、白南天とも)はとても強いので育てるのは簡単だと思います。

南天から葉を切ります。
なるべく新しい葉をきって使用します。
じゃんじゃん切りましょう。
少々のことでは、南天の木はへこたれれません。

ホームセンター当に売っている、農業用ネットに入れて、陰干しします。
大体、1ヶ月以内には、乾燥して緑色から、写真のような茶色に変わります。とても軽くなります。

細かく砕きます。

うちでは、使う量ごとに細かくします。

揉むと繊維が砕けて成分が出やすくなる気がするので、うちでは、きざんだ後、手で揉んでいます。葉の表面を覆っているクチクラ層(表皮)を分離させることもできますし。

細かく刻んだものを、ダシパックにつめます。お茶パックでは小さすぎて使いにくいので、ダシパックが良いです。そして、入れた口をホッチギスでとめます。これをしないと、あとで中身が飛び出してきて、魚が葉っぱまみれになります。

ダシパックにつめた乾燥南天を煮出します。

我が家では、20Lの水量で薬浴するので10g分を1.5Lの水で水から煮出します。沸騰してしばらく弱火にすると写真のような色になります。

その後、冷えたらダシパックごとタライに入れます。

1度煮出し方が、殺菌にもなるし、よく成分が染み出るような気がするのでうちでは煮出し乾燥南天としています。大した根拠はありません。

コイパーク総合メニューに戻る