日々の記録 過去ログリストへ戻る

錦鯉飼育日記 日々の記録 2022年1月1日-2022年3月31日 (since 2003.1.31)




2022.2.1
(火)

前回の日記からもう1ヵ月も立ってしまうとは、もう驚きとしか言いようがありません。

つまり、新年が始まって1ヵ月が終わってしまったということでもあり、今年もあっという間に終わってしまうのが約束されてしまったようです。

毎日、寒い日ばっかりで、鯉たちも水面に上がってきません。いつもなら、おやつをあげたくなったりする日があったりするんですが、そんな気も起こりません。昔の冬に戻ったのかなと思うんですが、朝に氷が張っていないので、昔はもっと寒かったんだと思います。暖冬に慣れてしまうと辛いですね。春も遅くなりそうです。

最近の個人的な大きな出来事といえば、長く使った3Gガラケーの電波停止が近づいてきたので、5Gスマホに機種変したことです。振りかえれば、CDMA1ガラケー→3Gスマホ→3Gガラケー→5Gスマホと移り変わった感じです。

3Gガラケーは月額1000ぐ円ぐらいで、毎月30分の無料通話がついていたのに、15分は余らしていた状態という、電話嫌いの自分らしい使い方でした(なぜか昔から電話をかけるという行為がとてもめんどくさく感じる)。

スマホになっても電話の使い方は変わらないですけど、ネットにつながるようになったのは便利です。あと、bluetooth経由で音楽を聴くのも、MP3プレーヤーよりもスマホの方が断然便利ですね。有線接続だとMP3プレヤーの方が小型で取り回しが楽かな。

話は変わって、パソコンも新たに作り変えて、これまでAMD Athlon II X4 640(2010年頃の発売)をだましだまし使っていましたが(とうとう調子が悪くなってきた)、intel  Core i5 4460搭載型へ進化しました。それでも2014年ぐらいの機種ではないのかな。でも、体感で十分に早くなっているのがわかります。久しぶりのintel製のパソコンとなりました。

スピードも早くなりましたが、以前と比べて画面がくっきり映るようになったのはうれしい誤算でした。グラフィック出力回路が高品質なのでしょう。

ただ、新たに注文してあるSSDが届かないので暫定的にHDDを使っていますが、一度SSDに慣れた身としては、HDDは遅すぎて少々イライラします。CPUの演算処理が遅くてもSSDさえあればどうとでもなるという証明でもあります。ともあれ、新パソコンで初めて書く日記となりました。




2022.1.1
(土)


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

大晦日~新年と雪が降り続き、今朝は辺り一面に雪が積もっていました。お正月らしい風景でした。
せっかくだから、雪が積もっているところにミカンでも置いて写真を撮れば面白かったかも。

SONY NEX-7 F5.6 MINOLTA MD ZOOM 35-70mm F3.5 マクロ付き 2022年 元旦
SONY NEX-7 F5.6 MINOLTA MD ZOOM 35-70mm F3.5 マクロ付き

去年は忙しく、3月以降はカメラもレンズも防湿BOXにいれたまま放置で、SONY NEX-7も久しぶりに動かしました。体が操作を忘れていて、いちいち操作を確認しないと動かせないという状態でした。少々もたもたしましたが、撮影した画像を見れば、中古価格は安いですけれど、MINOLTA MD ZOOM 35-70mm F3.5はいつも本当に良い写りだな~と満足感で溢れます。

そうそう、年末から寒い日が続いているので、池の鯉たちが上に全然上がってきません。
姿を見るのが当たり前になっているので、ちょっと寂しいですね。

特に去年からですが忙しくて、かまってあげられなくても鯉たちはすねたりしません。嫉妬もしません。本当によくできた子たちです。でも、まだもうしばらく関わってあげられません。

今年は、もうすぐ息子が高校入試だし、娘が高三 受験生になっちゃうし、我家としてはほんとに集中力がいる時期にかかっていいるので、ごめんなーー 鯉たち。

私も妻も理系の人間で(仕事は全然違いますが)、娘も理系で、たぶん息子も理系に進むでしょう。自分は文系一族の中で育ったので(親と意見が根本的に合わない)、若いころから理系家族が持てるのが夢でした。夢ってかなうもんだな~とちょっと嬉しかったりします。

しかも、私も妻も娘も読書好き、残念ながら息子は読書嫌い。惜しい、これで息子が読書好きなら役満だったのに~。そこまでうまくはいきません。

子どもたちと関われるのも、あと少し、今年も頑張ってサポートしていきたいと思います。



    日々の記録 過去ログリストへ戻る