錦鯉飼育日記 日々の記録 2018年1月1日-2018年3月31日 (since 2003.1.31)


2018.03.24
(土)

今日も春らしく暖かい一日でした。

錦鯉・真鯉たちも表層をよく泳いでいました。それでも池の水に手を突っ込むとまだまだ冷たいです。
そんなことで、餌はまだあげてないため(ついついオヤツ程度にあげてしまうときもあるけど・・・)、水もよく澄んでいます。


本日のニホンイシガメです。


昨日のニホンイシガメです。

餌のクレクレアピールがスゴイ。左写真は目からビームですね。


室内のニホンイシガメ オスガメ水槽の半数は元気いっぱいでしたので、野外の水槽へ移動させました。

のこりの三匹は水カビにやられている感じでしたので、ヒーターをオンにして加温飼育へ移行しました。
昨日は25℃、今日は28℃へ水温をあげています。

水温が上がると代謝が一気に良くなるので、動きも格段によくなるし餌もバクバク食べています。
変温動物はこの辺りが切り替わりが早いですね。

去年はヒーターを附けるか悩んで、結局、入れるのが遅れて失敗したので、
悩んだら入れるを今年は実行しました。



2018.3.22
(木)


今日は昨日の雨が残りましたが、お昼ごろからはよく晴れました。

昨日は知人が主催する音楽会へ招待していただいたので、家族で生演奏を堪能してきました。
やっぱり、生演奏はよいですね。
自分は何も弾けないんのですけれど、楽器ってよいものだな〜と思います。

近頃はコンピュータで音楽を作るのが主流ですが、
人間が奏でる音色というのは(完璧でないからこそ、褒め言葉ですよ)魅力があるな〜と感じます。

今日は野外のカメ水槽のセッティングをしました。
まだいくつかしないと行けない作業がのこっていますが、まずは第一歩が重要ということで。

そうしたら、ちょうど植えてあるタラに芽がでていました。タラの芽です。
早くでっかい木になって、10個ぐらい新芽がとれるようになって欲しいですね。
そうしたら、天ぷらです。タラの芽の天ぷらはほんとに美味しいですよね。



さて本日のニホンイシガメです。
ずいぶん大きくなってきました。

昔はワイルド物が良いな〜と思ったこともありましたが(やはり自然にもまれた野性味というのは、人工化では難しいです)、
最近は、ペットはCB(繁殖個体)がいいかもって思いつつあります。

錦鯉にはワイルド個体っていないですけど(全部CB個体)、飼い主さんによって差がでてくるところが面白かったりします。

ペットは自然の創造物に、人間の力を介入させるというところに深みや面白みがあるように思います。
そうでないと動物園になってしまいます。





2018.3.20
(火)


今日は朝から雨模様の一日でした。雨になると肌寒いですね。
出勤時間帯に事故があったようで、大渋滞で大変でした。

最近、眠い眠いと書いていますが、本当に眠くて、
昨夜は子どもを寝かしつけに行ったら、自分の方が早く寝てました。

一時間ぐらい寝ていた後、少し意識が戻ってきて、
ふとパソコンで作業中(スキャナーで取った画像をレタッチしていたもの)だったファイルを保存していなかったことに気づき、
無理やり起き上がったら、真っ直ぐ歩けず右に左にぶつかりまくりでした。壁が壊れる〜。

なんとかパソコンの前に辿り着いたら、ちょうど妻がもうパソコンの電源を切っておくよ〜って言ってきたので、
”たのむ〜、待ってくれ〜、切ってはいかん〜”と
うわ言のように声をだして制止し、無事に保存を完了させ、そのままフラフラと寝床へ戻りました。

次に気がついたのは目覚ましが鳴ったときでした。

18日の投稿分は、パソコンの前で編集しながら半分寝ていて、自分的には投稿を完了させたつもりでしたが、
(今日気がついたのですが)投稿してありませんでした。あ〜ビックリ。

そんな感じでどんだけでも寝れてしまいます。不眠症の方には申し訳ないけど。

さて、本日のニホンイシガメです。
今日は水替え直後のため透明度がありますが、
子ガメたちが大きくなって、餌がどんどん増えてきたので、あっというまに汚れてしまいます。


昨日のニホンイシガメです。
水替え後、翌日の様子です。もう白く濁っています。
今だと、2日に一回の水替えが必要な感じですね。

子ガメたちも、一番大きなサイズのグループ、それより小さめのグループに別れるのですが、
小さめのグループたちの方が尾の根本が太くオスっぽい子が多いような気がしています。

今の私の実力では、このサイズではっきりとオスメスは分からないのですが、あくまでそんな雰囲気を感じます。

ニホンイシガメはメスは甲長20cmぐらいまで成長して、
オスは甲長13cm(最大15cmぐらい)ぐらいとすると、今の子ガメのサイズから徐々に成長率が変わってきても
いいのかな〜なんても思います。

あくまで私に経験がないので推測ですけれども。

何にせよ、錦鯉でもカメでも、あれやこれや考えているときが面白いですね。



2018.3.18
(日)


暖かくなって過ごしやすくなりました。

でも眠すぎて、カメの世話だけでそれ以上のことができません。
ほんと春って眠たいわ〜。私は花粉症ではないよ(花粉症の薬を飲んでないのに)。

本日のニホンイシガメです。

昨日のニホンイシガメです。
 





2018.3.15
(木)


人差し指に小さな血豆が出来て、それが昆布の佃煮の切れ端が指についているように見えてしまっています。
ご飯の上に昆布をのせて食べるたびに、指に昆布がついていると勘違いして、人指をなめてしまう今日このごろです。

さて、
毎日に暖かい日が続いています。今年の冬は寒かったので桜が遅れるかな〜と思っていたのですが、
思いの外、早く咲いてしまうかもです。

この陽気ですっかり、野外のカメたちが一斉に甲羅干しをするようになりました。

私の方はというと、学校行事のビデオのデータをブルーレイプレーヤーで見れるようにしようとして、
つまずいていまい、あれこれ試し続けていました。

最近のデジタルビデオはハイビジョン画質なので、
DVD規格だとそのままのクオリティーで録画させることができません。
なので、BD規格でBD-Rに焼き付ける必要があります。

試すといっても、自分のパソコンが非力なもので、ファイルの変換にも半端なく時間が掛かるし、
夜寝る前にパソコンの変換処理をスタートさせておいて、朝には出来上がっている感じです。
そう、超めんどくさいのです。

やっぱりパソコンは高速なのがいいな〜。

変換したブルーレイ用ファイルをBD-Rに焼くのに、書き込みファイルシステムを何に設定するればいいのか分からず、
またグーグル先生に聞いて、BD-RはUTF2.6を使用することが分かりました。

ちなみに、
BD-RE(書き換えの出来るデイスク)にはUTF2.5
BD-R(一回書き込みのみのディスク)にはUTF2.6
だそうです。

あとは焼くだけってところまできて、休憩中です。

気になると調べてみて確認しないと気がすまない性格なので、ずーとBDのことが気になって頭が疲れました。
でも、おかげでBDに詳しくなりました。

カメの水替えも適当になってしまって、カメさんごめんなさい。


2018.3.12
(月)



今日は暖かい一日となりました。春のようでした。

野外のカメたちの多くが甲羅干しをしていました。個体差があるからまだ寝ている子もいます。
室内は寝ぼけている子の方がおおいかな〜。

ニホンイシガメが起きている下の水槽でミナミイシガメはまだグーグー寝ています。
このあたりのスイッチの入り方はどう決まっているのか分かりませんが面白いですね。

スイッチといえば、ソメイヨシノはすべてクローンのため、すべての木の特性が同じで、
同じときにスイッチが入って一斉に咲くそうです。

クローンということは知っていましたが、それが見事に咲き誇るポイントになっているとは気が付きませんでした。

ペットとしての動物に関しては、クローンほど面白くないものはないので、
各個体の個性というのが大切になってきます。

本日のニホンイシガメです。
大きくなって、餌の量も増えたので水換えの頻度が高くなってきました。

自家産の子たちたので、生まれてから100均の餌と、たまのカメプロスしか食べてませんが
元気に成長します。餌ってよく考えられているな〜って思います。

日本のミズガメ用の餌の歴史って、ミドリガメ用に作られてきたと言っても
いいぐらいだと思うので、餌の進化はミドリガメさまさまです。

ミズガメの餌で一番いいのは、錦鯉の餌の咲ひかりなので、
錦鯉の餌が最先端をいっていると言えるのかもしれません。

錦鯉用品って、小物から大きなものまで、思いのほか品揃えがあったりしますし。
大昔(私が生まれる前かな)、錦鯉ブームがあっただけのことはあります。

私も四十後半になりますが、大阪万博はしらないんですよね。
初代の東京オリンピックもしりませんから、2020年の東京オリンピックはどんなふうになるのか
楽しみにしています。


2018.3.11
(日)


暖かくなったり、寒くなったりしながら、でも春めいてきている今日このごろです。

例年、この時期は更新が滞ってしまいます。

1.眠すぎる
2.確定申告の書類作り
3.2月が日数が少ないので、仕事が詰まってきてしまう

たぶん、こんなことが重なってグダグダになってしまうんだと思います。
なんでもしゃっきりできる人が羨ましい!!。

話しは全く変わって、
Windows10になったら、標準でDVDの再生ができなくなるということを今日しりました。

Windows7までは、DVDの再生が標準機能でできていたので、いったいなんでなんだ?って感じなのですが、
できなくなっちゃたものは仕方がありません。

実家とか職場ではWindows10を使用していますが、DVDを再生させないので気が付きませんでした。
Windows10は動きももっさりしているのも残念ですが、DVD再生ぐらいサービスしてくれよって感じです。

(兼価板CPUに多い)CPU内蔵キャッシュが少ないCPUでWindows10を動かしたときのもっさり感は、
非力なCPUでWindows Vistaを使ったときに似た雰囲気です。

自分の中では、WindowsXPが傑作OSでしたね。

あ、Windows10で便利な機能がありました。すでにWindows10のインストール後でも標準でパーティションを増やしたり容量を増やしたりできることでした。これは以前は専用のソフトを使わないと出来ないことでした。

さて本日のニホンイシガメです。


昨日のニホンイシガメです。



おとといのニホンイシガメです。

2018.3.7
(水)


ここ数日は肌寒い日となっています。風も強いし。

花粉症の人たちが一斉に鼻ズルズルになっているので、山から(我家から結構近いところがもう山ですが)花粉がどんどん降り注いでいるみたいです。

私は花粉症ではないですが、それでも埃っぽさは感じますね。爽やかな空気という感じではないです。

この月曜日も夕方起きていられなくてお布団の上に乗っかったら、もう翌朝でした。お布団に乗っかっただけなのに、ちゃんとお布団の中に入って寝ていたので、無意識に潜り込んだ模様です。

短期間にこんなことが何度も起こるというのは経験がないのですが、自己防衛機能が働いているのでしょう。
いい意味での副作用というかしっかり寝すぎているおかげで、肌がツルツルになってしまいました。

睡眠は肌によいといいますが、ホントだな〜と感じます。へんな美容液より効果が高いかもしれませんよ。

さて、確定申告の書類も作らないといけないし(まとめてはありますけど)、来週にかけて何かとまた忙しい日が続きそうです。

いつも書いていますが、ここ5年は勢いだけで過ぎ去ってしまって、あまり出来事を覚えていない状態です。
子どもたちの手が離れて、またしっかり錦鯉に取り組みたいですね。
それまで自分の好みの錦鯉が世の中にいますように。

そういえば、テレ東の池の水を抜く番組がレギュラーになってしまうそうです。番組上、クサガメや真鯉は外来種扱いとされており駆除されてしまうので、(テレビは作家や演出家がいる創作でドキュメンタリーでないことをすっかり忘れて)影響を受けやすい人が増えると、日本中の公園やお堀や池や水路から真鯉が居なくなってしまうかもしれません。真鯉の改良系が錦鯉ですので、錦鯉も外来種になってしまいます。困った困った。

ほぼ生き物に興味がない、うちの妻でさえ、人間が人工的に作った野池や公園の池に、在来種がいることが本来の姿みたいな風潮は全く意味が分からないと言っているぐらいなので、人工池なんだから元の環境にもどすというと埋め戻すことになってしまいます。なんと言っても、元々自然会に存在しなかった人工の池なわけですから。自然に出来た湖とは意味合いが異なります。

錦鯉愛好家は、改良品種の愛好家でもあるので、こういう面はうまくバランスがとれるのですが、一般の人はその時の目新しさに引っ張られるので注意が必要です。

コイヘルペスのときもたいがい騒がれましたが(テレビに新聞に)、いま関心を持っている一般の人がどのぐらいいるのか、ほぼだれも興味がないでしょう。コイヘルペスで真鯉が全滅するなら、外来種の真鯉が居なくなってかえってよかったのではとか、意地悪でも言ってみたくなります。


さて、
本日のニホンイシガメです。


昨日のニホンイシガメです。

**今日の幸せ***

やっと更新できたよ。

2018.3.4
(日)

今日も暖かな一日となりました。
春一番が吹いた後だけあって、急に春めいてきました。

野外水槽のカメたちの何匹かが目を覚ましたようで、板の上にのって甲羅干ししていました。
こういうのを見ると本当に春が近づいてきたのを実感します。

もうそろそろ、つくしも顔を出しているんじゃないかな〜。

昨日は3月3日でお雛さんでした。
いつもはちらし寿司を食べるのですが、あいにく妻が仕事の行事のため延期となってしまいました。

その行事も、わがまま放題の自治会長が和を乱しまくって散々だったようです。
70も半ばになって、自己中心というか、相手を思いやれないというか、若輩の私から見ても恥ずかしいとしかいいようがありません。しばしば怒鳴りちらしたりしているようです。逮捕されればよいのではと思うんですが、民事不介入で難しいのかな。

自分の仕事でも近頃そういう、いい年の大人でなんともガッカリな人を見受けるので、(私の勝手な理論では)栄養失調が原因だと思うんですが、年寄りしか成り手のないような役職的なものは、(実質必要のない名誉職的なものなので)どんどん日本から無くして行く風潮にしたいものです。

その昔、私が祖父のお寺によく出入りしていたときも、檀家さんに酒を飲んでは暴れるアホがいましたが(年齢てきにもうなくなっているかもしれませんが)、立派なお経を唱えろなどと叫んでいました。そんな人達も救いたいわけですが、この物質世界ではなかなかかなわず自滅していきます。

暴れる人を説得して止めるのは不可能です。今は法治国家なので難しいですが、(太古の昔なら)棒で殴るのが一番だったでしょう。

年寄りに敬意を払いたいところですが、みんな長生きしすぎて、ギリボケてない人たちが増えてきている状態だと、全員に敬意とはいかない状態です。悲しい話ですな。

話は戻って、
お祝いとしてちらし寿司をたべているというより、3月3日はちらし寿司を食べる日みたいな感覚で、わが家は食べています。
娘も大きくなって、雛人形に興味がないかんじなのでお祝いという気分にもなれません。というか、小さい時からあまり興味がなかったような〜。

そういえば、
娘が大きくなったら一人暮らしをしたいそうなのですが、妻がついて行くというので、それなら事故物件にすんだら妻は絶対によりつかないよと話したら、娘が事故物件に興味津々です。娘はお化けとか怖くない人なので(正直、現実世界ではお化けより、おかしな人間の方が怖いですよね)、事故物件でのんびり暮らしたいと言っています。

私が、事故物件でお化けがでたらスマホで動画を撮ってきてよって言ったら、仮に動画が本物でも(動画編集が簡単に出来る時代だと)みんな偽物と言って信じてもらえないに決まっているから、(そんな無駄な)撮影しませんと返してきました。

なるほど、大人な意見だな〜と関心してしまいました。

本日のニホンイシガメです。

昨日のニホンイシガメです。


2018.3.2
(金)


久しぶりの更新となりました。ずーと仕事で帰りが遅かったので睡魔に負けてました。

先週に続き、また昨日は夕方から今朝6時まで寝てましたし、、、このままこの世を離れるのかと思うほど爆睡していました。目覚ましも無視!!、夕飯も食べずにトイレもいかずに寝てました。子どももビックリな睡眠力で、不眠症の方には申し訳ないレベルです。

そんな昨日は春一番が吹いて、強風でしたがとても暖かい一日でした。夕方に何匹かのカメたちが甲羅干しに上がっているのを見ることができました。これであとは本格的な春がくるのを待つだけですね。

ちなみに今日は肌寒く、甲羅干しのカメはいなかった感じでした。生き物はこのあたりは敏感ですね。

そういえば、野外のカメ水槽の水をほぼ全交換しておきました。冬の間は不純物が腐らないため水質を維持していても、暖かくなると一気に傷むことがあるので、それの予防ですね。

錦鯉もカメも春の冬眠あけは体力が落ちているので、そこへ水が傷むとさらに体力を落として感染症等(風邪ひきですね)でダウンする確率が高くなってしまいます。

人間もそうですが、体力が落ちているときが一番危険です。

話は病気つながりですが、人間も昭和初期ごろまでは、自然と治る以外の病気を直すことができなかったことが驚きです。
まだほんの100年ぐらい前の話なんですよね。
それ以前からみれば、今の薬は奇跡レベルなのでしょう。

自分も薬がなければ、今のような日曜生活は遅れませんから、昔なら30歳ぐらいで餓死していたかもしれません。
ほんとうに薬さまさまです。

薬もこれからどんどん進化するはずですし、不老不死になるときもくるのでしょう。
不老不死になったら、適齢期がなくなって結婚する人もいなくなるだろうし(恋人はいてもね)、子どもを作るというのも稀になるでしょうから(子育ては大変ですからね)、個人の自由がもっと重要視されてくるかもしれません。
お墓も要らなくなるので、霊園不足とかも解消します。

何歳からでも自分のしたくなったことをスタートできて、(衰えがないため)結果もしっかりついてくるでしょうし、
いいこといっぱいです。

さてさて、
本日のニホンイシガメです。


昨日のニホンイシガメです。


おとといのニホンイシガメです。



**今日の幸せ***

やっと更新できたよ。


2018.2.24
(土)


今日もまあまあ暖かい一日となりました。

今日の女子カーリングは熱かった!!。カーリングって見ていると手に汗が滲んできます。妙な緊張感がありますね。

ふと思ったのは、将棋の藤井六段がコンピュータソフトで練習したりしている世の中なので、
カーリングも戦術面はコンピュータに力学と戦術をシュミレーションさせて、そのAIと練習したらどうなるのでしょう。

ただ、カーリングは戦略が正しくてもそれを達成できる肉体的な実力が必要な面が将棋とは異なりますけれどね。

とはいえF1ドライバーもシュミレーターを使って練習をしている時代でもあります。
コンピュータ(AI含めて)恐るべしです。

明日でオリンピックも終わりです。寂しくなっちゃいますね。

次は東京です。東京オリンピックも盛り上がって欲しいな〜。できることならマイナーな競技でもいいので生で見てみたい。

本日のニホンイシガメです。

昨日のニホンイシガメです。昨日載せ忘れた!!

**今日の幸せ***

女子カーリング銅メダル おめでとうございます。

女子マススタート 金メダル おめでとうございます。

今回、カーリングは紳士と淑女のスポーツなので、審判がいないということを初めてしりました。


2018.2.23
(金)


今日も暖かい日でした。徐々に春が近ついてきたという感じです。太陽の角度も高くなりました。

自分も元気ですが、錦鯉やカメたちもすこぶる元気で、いい感じです。

オリンピックも終盤です。あっといまの二週間でした。

自分はフィギアスケートもちょくちょく見るんですが、女子は今後も今のロシアに勝つのは相当難しいそう。

宮原選手は全日本フィギュアスケート選手権を四連覇しているわけで、今回も実力を出したと思うんですが、ロシアとの差がありますものね。

宮原選手はほんとによく頑張ってみえると思うので、いつかメダルを獲っていただきたいです。




**今日の幸せ***

日本の女性メタルバンド ラブバイツ(LOVEBITE)が、世界最高峰メタルフェス ドイツのヴァッケン・オープン・エア (Wacken Open Air )に出演することが発表されました。

ラブバイツは去年メジャーデビューしたばかりですが、ボーカルがほんとよく歌えるし、楽器隊もハイレベルで曲もいいという、ミラクルなバンドです。

イギリス公演がよいプロモーションになったのでしょうけど、それでもまさか海外最初のフェスがヴァッケン・オープン・エアになるとはビックリしました。ボーカルが英語ができるので海外フェスでも観客とのコニュニケーションも安心です。

とにかく、ラブバイツは曲が間延びしそうになると違う展開を入れてきて、聴いている側が常に飽きないように意識して作られてるのが素晴らしいのです。CDリリースに必要な曲数稼ぎのための捨て曲というのが全くないですからね。

BABYMETALも今年はイギリスのダウンロードフェスに再出演します。今年はセカンドステージですがトリから2番目の好位置をもらえているので、格付け的にはずいぶんと高くなりました。

BABYMETALはすでに海外で活躍の場をどんどん広げていますが、その他のバンド、バンドメイド(BAND-MAID)とか今回のラブバイツとかも、十分に海外で活躍できるバンドだと思うので、世界ツアーが出来るほどまで成長して欲しいです。

日本の場合は、メタルも女性バンドの方が勢いがあるな〜。男性も頑張ってくれ〜。

2018.2.22
(木)


今日は暖かい一日となりました。

寒すぎて片付けられなかった物を、少し整理することができました。
ずーと気になっていたのでちょっとほっとしました。

4月に入ると鯉たちやカメたちの世話も徐々に増えてくるし、(自分が)動きやすい3月がベストの片付けシーズンです。

2月も終わりが見えてきましたが、準備だけコツコツしておいて3月になったらゴミとかとさようならをします。
自分や子どものも含めて冊子や雑誌とかもたまってくるんですよね。紐でくくってはあるんですが、そこまで止まりです。
うちのごみ収集所には雑誌を出せないので、離れたところまで持って行かないといけません。

さて、話しは変わって、
今年のチャレンジ稚魚飼育の親鯉セットは何にしようかと悩んでいます。
来年のチャレンジはお休みですしね。

昨年末にいただいた鯉のどれかを親にしたいと思っているんですが、いかんせんうちの鯉の手持ちも少ないので、オスメスが揃いません。昔はいっぱい鯉がいたけど、今更そんなことを思っても仕方がないので、良いアイデアが浮かぶようぐっすり寝るようにします。

あれこれ考えているのが楽しんですけれどね!。


**今日の幸せ***

カーリング女子が準決勝に進出していました。

オリンピックって自分が知らない競技もあったりするんですが、テレビがついているとついつい見てしまいます。
ついつい見てしまうのがオリンピックですね。

日本がいくつメダルを獲得したかとか、そういのもオリンピックならではです。
オリンピックは国別対抗戦みたいな面もあって、高揚感、喪失感、含めて独特だな〜と感じます。

正直、夏の大会も冬の大会も、体格・体力的に日本人が有利なものはない感じなので、
その分、人一倍努力して技術力で世界のトップに立つ姿が、(ただテレビを見ていて選手の努力になんの貢献していない自分ですが)誇らしく感じてしまうのです。


2018.2.21
(水)


ここのところ夕方は睡魔との戦いで、ほぼ負けています。

19日(月)は、夕方の睡魔に対して、ちょっと30分ぐらい(布団で)寝てスッキリしようとしたら、次に気がついたのは翌日朝6時半のめざましの音でした。大人なのに半日寝てしまいました。

20日(火)は、前日のことがあったので夕方の睡魔には耐えきり勝利しました。
夜、コーヒーを飲んでパソコンを立ち上げHPを更新しようとしたんですが、そのままパソコンの前で寝てました。

で、今日こそは更新しようと頑張っているんですが、やっぱり睡魔に襲われ中です。
春が近づいてきているということなのかな〜。

さて、本日のニホンイシガメです。

昨日(20日)のニホンイシガメです。

一昨日(19日)のニホンイシガメです。

この三日間ぐらいで数ミリは成長したんじゃないかと思うほど、よく食べています。
前も書きましたが、餌を食べたあとは、じーと隠れているのが可愛らしいところですね。

大人のニホンイシガメは日頃は甲羅干しとかをしていますが(今は冬眠中ですけど)、
子ガメは隠れるほうを優先しているんだろうな〜と思います。

仮に、陸場を作ってそこにスポットライトをあててホットスポットを作ってあげれば、
子ガメも陸に上がってくるのかもしれません。

うちの加温水槽では水温が30℃なので、陸場に上がるより水中の方が暖かく居心地がいいように思います。

だんだん子ガメサイズを脱却してきているし、水温30℃で、水も汚れたら全交換しているので、
飼育自体は安心状態に移行しています。


**今日の幸せ***

女子スピードスケート団体パシュート 金メダル、おめでとうございます。


2018.2.18
(日)


夕方、家に帰っている途中の目の前で、自動車同士の衝突事故が起こりました。あ〜ビックリ。
その対応で帰りが遅くなり、ニホンイシガメに餌をあげることができず、写真も撮れませんでした。

幸い死人がでるようなことはなかったのですが、車はあれだけ壊れると全損だと思われます(車はボロボロ)。
救急車で運ばれた人もうちみ打撲で済みそうな感じでした。
正面と側面エアバックのおかげでしょう。側面が特に効果を発揮したように見えました。

自分も過去2度ほど衝突事故(私はもらい側)に合っているので、その経験もあって、
突然の出来事でしたが(自分が出来る範囲内ですけど)冷静に対応できました。

**今日の幸せ***

小平選手 一人だけ36秒台で金メダルでした。かっこいいわ〜。


2018.2.17
(土)


今日は風の強い一日でした。夕方には雪も降ってきて、寒さが戻ってきてしまいました。

今日のニホンイシガメです。



**今日の幸せ***

羽生選手二連覇と藤井六段


2018.2.16
(金)

今日は日差しも柔らかく暖かい一日でした。よっしゃだんだん暖かい日が増えてきました。
もう陽もずいぶんと高いですものね。

掃除をしていたら、
2017年4月に行われた全国学力・学習状況調査(中3)の結果が出てきました。

子どもの通う中学校ではこんな感じでした。
本校 全国 三重県 私の市
国語A 77 77.4 77 76
国語B 73 72.2 71 71
数学A 63 64.6 65 62
数学B 46 48.1 47 45

もう、中学校は(税金がもったいないから)義務教育をやめちまえって感じで、
勉強したい人は塾にでも行って学んだ方が良いように思う結果でした。

今日のニホンイシガメです。


**今日の幸せ***

羽生選手 111.68点。


2018.2.15
(木)


今日も寒さが和らいだ一日となりました。薄曇りだったので思ったほど暖かくはなりませんでした。

そんな中、野外カメ水槽のミシシッピアカミミガメ メスとクサガメ オスが甲羅干しに水から出ていました。
昨日が暖かったし今日も穏やかな日だったので目が覚めたのかな〜。

夕方には姿が見えなかったので水中へ戻ったようです。

本日のニホンイシガメです。

ほんと水槽が狭めになってきました。


**今日の幸せ***

部屋を片付けていたら、去年いただいたビバリウムガイドが目に入っていまい、ついついペラペラめっくってしまいました。
そうすると、あっというに時間が過ぎていて掃除ができませんでした。

興味のある本(←ココがポイント)を読んでいると、時間が早く進んでしまう加速の法則を体験してしまいました。
なので読書が好きだと、早くジジババになってしまうかもしれません。

そういえば、この前、職場で人は死んだらどうなるんだろう?って話をしていました。
現状、どうなるかは誰にもわかりません。証明することはできないでしょう。

あの世があるという人もいれば、死んだ時点で思考が止まって消滅すると考える人もいるでしょう。

先が分からない場合は、私は自分勝手に定義すればよいと考えているので、
自分はあの世があると考えていると話しました。

ただ、極楽や地獄があって、現世の行いがあの世に反映するとは考えていません。
あくまであの世があるだけです。

じゃ、あの世で何をするのか、考えることを楽しむ所だと考えてます。
考えればなんでもできる世界で楽しそうですが、何でも叶う世界というのはワクワク感がありません。
すべてが当たりのくじ引きみたいなものです。

きっとあの世には、この世のようなワクワク感がないんだろうな〜と思っています。

なので、私はこの世の方が好きです。なのであの世に飽きて、この世に生まれてきたと思っています。
前世の記憶がないのもよりワクワク感を高めるためでしょう。

実際、鯉もカメも思ったように育ちませんが、それがワクワク感を支えてくれています。

娘が2〜3歳のときに、この世に生まれてきた経緯を毎日のように必死に私と妻に話してくれましたが、
何かを私達に伝えたかったのでしょう。

その娘も今となっていは、そんなことはほとんど忘れて、よく今日は暇だ〜とか言っています。

あの世は想念世界のため、思ったことが何でもすぐに達成出できてしまい、ワクワク感がない可能性が高いです。
この世は物理的な世界のため、物理的・肉体的な制約もありますが、それがワクワク感の元になっています。

よりワクワク感をアップさせるためにも、たとえ生まれたすぐには以前の記憶が残っていたとしても、
そのうち忘れてしまうシステムの方がより楽しめます。たぶんそのようにできているのでしょう。

生まれてくる話はではないですけど、うちの子どもが小さい時にディズニーランドへ連れていきましたが、
いまでは本人はすっかり忘れてます。親から見れば頑張って連れて行ったのに〜って感じです。

小学生半ば過ぎに親戚同士でディズニーに行ったときのこことは本人も覚えているので、
私は両方行ったときのことを覚えていますが、子どもは新しい記憶しかないというのが面白ところです。

話がそれましたが、
じゃ、究極のワクワク感ってなんだといえば、文章で上手く説明するのは難しいので、
錦鯉を飼うことで実感できると自身を持っていえます。

鯉を飼えばこの世に生きている意味が、(山で修行などせずとも)比較的簡単に分かるというものです。


2018.2.14
(水)


今日は暖かい一日となりました。ラッキー!!。

メイン池の錦鯉たちも表層を泳いでいました。
年末にいただいた鯉たちが池の彩りを豊かにしてくれているので、より見ていて楽しいです。

錦鯉は日本の四季的な色合いや美しさなので、それらが組み合わさった彩りというのも大切なんだな〜と
しみじみ感じています。


本日のニホンイシガメです。

うちのニホンイシガメはお腹がいっぱいの時は、左の写真のように、人工芝の下に顔だけだして隠れています。

餌をあげると一斉に出てくるのですが、餌以外のときは生存本能で敵から(うちには敵はいませんが)身を隠す方が
落ち着くようです。

なるほど〜子ガメのときは隠れたいのか〜と気がついたので、
来年はもう少し隠れ家の数を増やしてあげようと考えています。



2018.2.13
(火)

今日も寒い一日でした。

いつも書いていますが、うちの地方は冬は絶えず乾いた北風が吹いているので、耐寒気温がほんとに低いんですよね。よそから来た人にも寒いところだと言われますが、そうだと思います。

数値的な最高気温、最低気温に現れない寒さがあります。(←全部、北風のせい)

そんなことで寒さに弱い自分なので、冬のオリンピックをニュースで見たりしても、競技場所が極寒っぽいところの方が気になります。自分にとったら罰ゲームですね。選手の体力・忍耐力・精神力は素晴らしいとしか言いようがありません。ファンの観客たちも選手と同じです。

さて、本日のニホンイシガメです。
土曜日に水を替えたきりですので、水が濁ってきました。
明日には全交換します。

大きくなって存在感がでてきました。
自分でいうのも何ですが、黄色みの強い色合いが綺麗な子たちだと思います。

この子たちのうち何匹がオスで何匹がメスなんでしょう。いずれ分かることですが興味深々です。
いいオス親候補が育つといいな〜と思っています。

**今日の幸せ***

義理チョコをもらいました。義理でも本命でもチョコレートは味が美味しんですよ。

自分の記憶にあるかぎり、40年近くチョコレートを食べていますが、今でも美味しく感じます。
自分はビターよりミルクチョコレートが好きかな。

もし不老不死になるようなことがあれば、いつかチョコレートが嫌いになるときってくるのだろうか。
たぶん無いな。


2018.2.12
(月)


たまには季節外れの暖かい日がきてもいいんですが、今年はこないですね〜。

さて、本日のニホンイシガメです。


さて、昨日のニホンイシガメです。


**今日の幸せ***

日本が世界に誇るメタルバンドのラウドネス(LOUDNESS)がニューアルバムを出したというニュースを見ました。

よく考えたら自分が中学生〜高校生の時に好きだったバンドの中で、尚且つ、当時すでに売れていたバンドで、そのまま解散せず、今も現役で活動しているバンドって、もうラウドネスぐらいしかないのではと頭をよぎりました。

長く続けるというのは難しいんだな〜と、しみじみ思った次第です。

で、昔の曲とかをまた聞いているのですけど、高崎晃氏のギターのインパクトが凄すぎて、どうしてもそっちに耳がいっていましたが、実はベースの山下氏が豊かなベースラインを弾いていることに、いまさらながら気がつきました。

近年は積極的に海外ツアーもしているし、海外フェスにも出ているので、これからも長く活動して欲しいです。
ほんと偉大なバンドです。

LOUDNESS - Soldier Of Fortune



2018.2.10
(土)


昨日は、朝、小5の息子が38℃オーバーの熱をだしていて家がインフルエンザ対策でバタバタでした。
クラスもインフルエンザで何人も休んでいると言っていたし、今の時期はインフルで大変です。

朝から病院へ行って検査を受けたら、まさかの陰性で、普通の風邪薬をもらってきました。
人生には上り坂、下り坂、まさかの3つがありますが、という結婚式の定番スピーチもびっくりな程のまさかでした。

オイオイ、(私個人は)単に早く検査を受けてしまったために反応がでなかったのでは?と疑っており、
抗インフルエンザ薬はもらってないので、そのうち熱がもっと上がってきたら、もう一度病院へ行かないとな〜と心のうちでは準備していました。

日が明けて、今朝の様子はどんなものかと思ったら、完全に熱も引いいて、もう元気いっぱいでした。
本当にただの風邪でした。絶対インフルだと思ったのですが、でも、そうでなくてよかったです。

考えてみると、息子は小学生になってからインフルエンザにはかかったことがないので、インフルエンザには強い体質なのかもしれません。昭和の子みたいに寒空の下、友だちと野外で遊んでいるのも影響しているのかも、、平成生まれとは思えない小学生生活ですから。昔の子です。

さて、話は変わって昨日の夜、娘が平昌オリンピックの開会式を見ていたので、私もチラッとみたら、そのまま終わりまで見てしまいました。プロジェクトマッピングで、コンピュータの画面をみているかのようなグラフィカルな演出でした。

個人的に気を引いたのは、出演していた子どもたちが最後に子ガメを水に放してあげる映像シーンがあったのですが、そのカメがなんていう種類なんだろうという点でした。韓国にはどんな種類のカメがいるんだろう??。クサガメは居るそうなんですが、あとは全然知りません。

さてさて、
本日のニホンイシガメです。
 


カメの瞬きは、下のまぶたが二段式になっていて面白いです。↓

昨日のニホンイシガメです。



**今日の幸せ***

元気が一番。



2018.2.8
(木)


今日も2t水槽に氷が張っていたし、寒い一日でした。

寒すぎて何にもできませんが、
常夏のニホンイシガメたちだけが、どんどん成長しています。

今日のニホンイシガメです。

冬季オリンピックが始まりましたね。
東京オリンピックが近いためか!?(東京は夏のオリンピックですが)、自分の中ではイマイチ盛り上がりにかけています。
なんでだろ・・・。

たぶん政治的要素が強すぎて(振り回されて)、スポーツイベントという感じがしないからなんだと思います。
開催場所とタイミングが悪すぎましたね。

で、次の冬季オリンピックはどこなのかと、ふと思ったのですが、全く浮かんできませんでした。
家族に聞いても誰も知りませんでした。

次の冬季はどこなんだ。


**今日の幸せ***

職場の同僚がインフルエンザから復帰しました。めでたしめでたし。


2018.2.7
(水)

今朝はよく冷えました〜。

野外の満水2t水槽(循環はしていません)にまで分厚い氷が張っていました。こんなことってこれまでもあったっけ?、記憶にないぐらいのことです。

野外のカメ水槽も氷が張っていたので、念のため氷を割っておきました。カメたちは無事なようでした。

メイン池は井戸水の注水もしているし、エアレーションと循環もさせているので、さすがに氷は張っていませんでした。
ただ水温が下がっているようで、鯉たちは底で寝ていました。

錦鯉は底でじーとしている子が多いのでうが、真鯉は中間層あたりをゆっくり泳いでいる(最小限の力で漂っている)子が多いように見えます。
錦鯉と真鯉では耐寒性も異なるのかもしれません。真鯉に日本国内で亜種があるほど分離していないはずなので、真鯉自体の地域差による耐寒性に差はないと思うんですよね〜。やっぱり、錦鯉(真鯉の改良品種)と真鯉の違いの大きさなのではと思ってしまいます。

とにかく寒すぎる冬で自分もまいっているんですが、鯉やカメたちも大変です。

さて本日のニホンイシガメです。


さすがに今日は隣の水槽のニホンイシガメ オス親たちも寒さで身動き出来ない感じでした。
目を閉じてじーとしていて、物音がすると目だけ開ける程度です。

昨日のニホンイシガメです。

**今日の幸せ***

寒くて何にもできませんでしたが、暖かくても何にもしなかったかもしれないので、寒さのせいにできて良かったです。


2018.2.5
(月)

今日も朝はいい感じの氷がバケツに張っていました。よく冷えてます。

今日のニホンイシガメです。

我家で今一番元気に動きまわっている子たちです。本当にアクティブ!!。

30℃飼育は皮膚の弱いニホンイシガメでさえ水カビも出ないし、どんどん大きくなるし、良い設定温度だと思います。


**今日の幸せ***

2月2日に発売されたハンターハンター35巻をやっと読み終わりました。一回読んだだけでは理解しきれない複雑な展開がさすがです。自分がイマイチ分からないところは、娘に聞いいて補間しています。

休載が多くて話の展開がなかなか先へ進まないので、娘と今の話が終わるのは12年後ぐらいになるんじゃないの?ってしゃべっています。十分ありえるから大変だ。

2018.2.4
(日)


今日はよく晴れて少し暖かさもありました。ラッキー

今日のニホンイシガメです。

熱帯雨林風味の常夏飼育なので、どうしても皮膚がふやけ気味となっています。
野外に移したら自然と綺麗になるはずなので、暖かくなるのが待ちどおいいですね。

まだ2月の頭ですので、6月に野外に合流としても、まだ4ヶ月ぐらいあります。
産まれて5ヶ月ぐらいですから、折り返し地点を曲がってちょっと立ったぐらいですね。

お尻を見るに、この子はメスっぽいかな〜。でも、自分には経験不足でイマイチ分かりません。
目の虹彩の綺麗な子です。


**今日の幸せ***

やっとスターウォーズ エピソード8を見てきました。
エピソード7よりはずいぶん楽しめました(7はオリジナルストーリーというより、4の焼き直しでしたから)。
8は自分は好きな話でしたね。小説版が出たら買おうかな〜。

エピソード1.2.3.4.5.6と小説版も持っていますが、8を買っちゃうと7が抜けてしまうので、
そこで7を買うかどうかは悩みどころです。

エピソード9が待ち遠しいです。2年後か〜。


2018.2.3
(土)

今日は午前中はよくはれました。

節分だけに豆まきはしました。結局、恵方巻きもたべちゃったんですけど。

本日のニホンイシガメです。

ここまで打ち込んだら、パソコンの前で寝てたらしく、
訳の分からない操作で書式を破壊していました。

半分寝ながらも意味の分からない作業が出来てしまうところが面白かったりします。

でも編集中に寝るのは危険です。直すのが大変でした。


**今日の幸せ***

家族で節分をしました。私の鬼役は卒業でした。


2018.2.2
(金)

今日も薄曇りの一日でした。薄曇りだったため、朝の冷え込みは控えめでしたよ。

近頃、息子がユーチューバー、ヒカキンの動画をよく見ていて、その横で、自分もちょこっと見てしまうのですが、すごく上手く動画が作られていてビックリします。

動画の構成が上手い、話が上手い、しゃべり方まで上手い、くだらない企画を真面目に紹介するなど、子どもに絶大な人気を誇るのも分かる気がします。企画、制作、主演を全部こなしているわけで、ある意味、才能にあふれる人たちです。

きっと、仮にユーチューバーになっていなくても、何かで成功してしまうタイプの人たちなんだと思いました。
億を稼いですごいというより、これだけできれば億は稼いでしまうだろうって思うようになりました。

ユーチューバーに死角があるとすれば、低レベルなユーチューバーがあふれることで、シーン全体が地盤沈下してしまうことなのではないでしょうか。

少し話しはそれますが、私はグーグル先生によく検索を頼むのですが、近頃はネット上にSNS系やまとめサイトなどが多すぎて、検索上位にいい感じのサイトが表示されないことが増えてきました。

グーグル先生は一種の広告代理店みたいな面もありますので、グーグル広告のクリックが多いサイトが検索上位にくるようにアルゴリズムが組んであるのかもしれませんが、以前よりも検索結果が使いにくくなったことは確かです。

よい物が乱立すると活性化しますが、レベルが低いものが乱立すると没落するみたいな感じで、私の好きなメタルミュージックもそんな感じで更地になっていきました。

さて本日のニホンイシガメです。見ているだけで大きさを実感できるようになってきました。

餌を食べているときは夢中なので、カメラを向けても無視って感じです。

**今日の幸せ***

雪が降らなかったことです〜。


2018.2.1
(木)


今日は薄曇りの一日でした。

夕方まで用事があったため、本日のニホンイシガメはお休みです。

さて、先日、母親が本屋に行くというので、私が欲しかった本をついでに買ってきてと頼んだら在庫が無かったらしく、本屋に注文してきておいてあげたよ〜と返事が返ってきました。

まさか本屋で注文してくると思わなかったので、しまったな〜と。アマゾンで注文すればよかったな〜と思いました。
アマゾンは検索能力や注文画面も含めて便利ですからね〜。
本は再販制度で守られているのでどこで買っても値段は同じですから、同じなら手元に早く届くほうがありがたい訳です。

本屋での注文なので、これは入荷までずいぶん待たされると覚悟していたのですが、5日間ぐらいで入荷しましたとの連絡がありました。最近は本屋からの注文でも早いんだな〜と驚きました。

自分が若かった頃、まだ携帯電話もネットもない時代のときは、本屋で本を発注すると三週間ぐらい入荷までにかかったので、今でもそんな古い時代の状態のままなのだろうと勝手に思い込んでいました。
本屋も進化しているんですね。

自分の本の購入はアマゾンを8とすると、本屋は2ぐらいの割合でしょうか。

こんどアマゾンは取次を通さず本を入荷させるらしいですが、よくそんなことが可能に出来たなというレベルなので、”ですぎた杭はもう打てない、見ているだけ”ってことなのでしょう。

アマゾンも日本に上陸して何年も赤字続きでしたが、それを乗り越えたのはすごいとしか言いようがありません。

もう、アマゾン=黒船ですね。これからもいろんなことをどんどん破壊して新しい世界を構築していくのでしょう(いいか悪いかは分かりません)。

日本という国はこれまでもこれからもずーとあるわけですが、それを運用している政府は何度も変わってきているので、鎌倉(源、北条)→室町(足利)→織田・豊臣→江戸(徳川)→明治政府(薩長)→現政府(アメリカ!?)となっているので、いずれ次があるのでしょうけど、いったいどんな風になるのか想像もつきません。

まぜ、永遠と続かないのか、ほんと不思議です。


**今日の幸せ***

珍しく妻が茶碗を洗ってくれていました。明日は雪かも。


2018.1.31
(水)

1月最後となりました。この前がお正月だったと思ったのですが、もうすぐ節分です。

日々が早すぎて、ここ5年ぐらいは記憶がごっちゃになっているかのようです。
あれ去年のことだっけ?と思ったら、三年前だったみたいな感じです。困った困った。

話は変わって、今日は皆既月食でした。こちらは午後8時50分ぐらいから欠け始めて、9時半ぐらいにはすべて欠けました。
欠けたままの時間が長いので、月に比べて地球ってデカイんだな〜と実感します。

空気も澄んでいて綺麗な月食でした。

頑張ってデジカメで撮影してみたのですが、コンデジ(Canon Powershot s3)なのと三脚がしょぼいのでノイズとブレが出てしまいます。腕も大事ですが、機械物は性能差もちゃんと反映されます。ここは生き物と違うところですね。
機能的に最大の12倍望遠と、マニュアル露出でシャッタースピード3秒、絞りF8です。
昔にはカメラに凝った頃がありましたけど(このHPを作る前ですね)、そのときに覚えたことはほとんど忘れてしまいました。
今となっては思い出ですね。

さて話は全く変わって、
ササエさんのスポンサーが東芝から、アマゾン、西松屋、ダイワハウスに決まったとのことでした。

まさかアマゾンが入札に参加していたとは驚きました。
私もアマゾンではよく買い物をしているので、アマゾンには大変お世話になっていますが、アマゾン自体がサザエさんに興味があったことに驚きました。

通販はアマゾン、スマホはアップル、ネットはグーグル、海外勢は強いですな。

それらの会社がサザエさんに興味を示していれば、
スポンサーが、アマゾン、アップル、グーグル、マイクロソフトになっていてもおかしくないですもんね。
買い物しようと街まで出かける必要がないのが今の時代で、サザエさんとアンマッチなところが面白いです。

さて本日のニホンイシガメです。
うじゃうじゃ感がでるように撮影してみました。でっかくなってきましたよ。


昨日のニホンイシガメです。


**今日の幸せ***

皆既月食です。宇宙の神秘ですね。


2018.1.29
(月)


もうすぐ1月も終わってしまいますね。毎日が早い早い。
この1月はひたすら寒い日々でした。

車で走っていると、コンビニでは恵方巻きの予約のお知らせポスターがでかでかと、スーパーに行っては恵方巻きの予約のお知らせが大々的にと、どこもかしこも恵方巻き、恵方巻き一色の風景となっています。

もともと私の地域では恵方巻きなどななく徐々に浸透してきた訳ですが、ここまで恵方巻き一色だとさすがに飽きてきました。

そもそも海苔巻きなので、どこでも具材もほぼ一緒ですしね。そもそも縁起物なのに店員さんたちがノルマで買わされているのってなんなんだろうと思います。

ここまでくると、現代では苦厄の海苔巻というのが当てはまっているのかもしれません。呪いの海苔巻きです。

自分の中ではイベント自体には冷めているんですが、海苔巻き自体は好きなので、家で巻いたら食べるという感じです。
昔は買って食べたりしていたんですけれどね。

うなぎを一匹姿焼きのまま海苔巻きにした(頭としっぽが海苔巻きから”で〜ん”とはみ出している感じ)、うなぎ巻きとか出れば買ってしまうかも。うなぎも絶滅危惧種なので、もうすぐ食べられなくなってしまうかもしれませんけれど、なんとか食べられるうちに鰻巻きみたいなのを出して欲しいな〜。

さて、今日のニホンイシガメです。


**今日の幸せ***

高級ポテトチップスをもらいました。ありがとうございます。美味しかったですよ。


2018.1.28
(日)


今日も寒い一日でした〜。

寒すぎて、水槽部屋のカメたちの水替えさえしんどいぐらいです。
室内なのに着こまないと作業が辛いというのはそうそうないのですが(体を動かしているし)、
今年はそれでちょうどよいぐらいです。驚きの寒さですね(三重北勢地区としては)。

今日のニホンイシガメです。





**今日の幸せ***

娘がこの前の学校のテストで一桁台に滑り込めたということで、ご褒美に陸王の小説を買ってもらってきていました。
自分もテレビのドラマを何回か見ていて(妻が見ていたため)、途中とか気になっていたので、折を見て借りようと思っています。

娘は自分より3倍は高速で読めるので(保育園からの読書家だけのことはある!)、自分が今読んでる江戸川乱歩を読み終えるころには、読み飽きて貸してもらえるかも!?。

面白い話としては、娘は読書家でもあり、気に入った本は何度も繰り返し読むのですが、そんな娘でも推理小説だけは3回読むのが限度と言っていました。
たしかに、犯人が分かっている推理小説は繰り返し読みにくいです。推理小説は推理がメインで、繰り返し読むことで気がつく深みみたいな描写はあまりないですしね。

自分も若い頃は、お手軽な推理小説として赤川次郎とか西村京太郎とか読んでましたけど、同じ本を2回読んだことはなかったように思います。なので、今となってはどんなタイトルを読んだか、どんな内容だったか、さっぱり覚えていません。

話しはかなり変わって、
自分は小説のゲド戦記がかなり好きなのですが、この前、作家さん(アーシュラ・K・ル=グウィンさん、女性です)が亡くなりました。ゲド戦記というとスタジオ・ジブリの映画のゲド戦記の方が有名かもしれませんが、映画の出来が悪いので(絵は綺麗だけど)、なんでかな〜と思っていました。

最近になって、映画のゲト戦記は、原作は小説のゲド戦記ですが、話としては宮崎駿さんのシュナの旅を土台にしているとの記事を読みました。なるほど、なのでごった煮感がでておかしくなっていたのかと理解した次第です。原作のゲド戦記が素晴らしいだけに、ごった煮にしてしまったのは本当にもったいない。

1+1がプラスではなく、マイナスになってしまう創作の世界の難しさですね。

2018.1.27
(土)

毎日寒い日が続いています。

最高気温が3℃とか5℃とかなので、それって最低気温の間違いじゃないの?って感じです。

今朝も雪でした!!。道路がカチカチでした。
低温時に雪が積もっているため、パウダースノー状態で雪に息を吹きかけるとふわ〜と飛んでいきます。

寒すぎて、夜中中、湯たんぽにくっついて寝ていたらしく、足が低温やけどになってしまいました。
よく考えたら、去年も同じ場所を低温やけどをしていました。

2年連続とは情けない。

この寒さで、外のカメ水槽はみんなじーとしているかと思っていたのに、ニホンイシガメのオス(親サイズ)だけ動いていました。
水槽をのぞいたら、オスがこっちを見てきたので、ビックリしました。

こんなに寒いのによく動けるな〜と関心してしまいます。
すごい耐寒性ですね。

そんな中、ニホンイシガメ ベビーたちは今日も30℃の常夏です。
餌も爆食しています。どんどん成長しているので水槽内にぎゅーぎゅー感がでてきました。

色合いが綺麗な子たちが多いのは嬉しいところです。


昨日のニホンイシガメです。


**今日の幸せ***

子どもが聞いてきた講座で、自分の方がシーラカンスより重たいことを知りました。
ちょっとした優越感です。

2018.1.25
(木)

昨日の水曜日から寒い寒いと思っていたら(夜、お布団の中でも寒いぐらいだったし)、
今朝は一面の銀世界でした。しかも、まだ雪も降っていたし。

そんな中、温風ヒーターの灯油切れサインが点灯、うぉ〜最悪と思いながら灯油を入れに雪の中、倉庫へ向かいました。
で、寒すぎて灯油を入れ終わった後に、灯油ポンプを抜くタイミングを失敗して、灯油がダダ漏れという、これまた最悪状態でした。
最高気温も2度ぐらいだったみたいで、風も超〜冷たかったです。

今日は学校行事(音楽会)があるし、何かと大変だったのですが、それらも無事にすんでホッとしたところです。

そんな中、ニホンイシガメたちは30℃の常夏でごきげんです。
昨日は夕方に餌をあげられなかったので、今朝の餌くれは特に激しいものがありました。

本日のニホンイシガメです。


昨日のニホンイシガメです。
夜にこっそり写真をとりました。半分寝ている状態です。


**今日の幸せ***

音楽会の合唱と合奏が素敵でした。いいものを聴かせていただきました。


2018.1.23
(火)

昨日は東京が雪だったそうなのですが、今日からこちらも気温がどんどん下がっています。

明日からは本格的な寒波らしいです。木曜日にかけて雪の予報もありますが、気をつけようもないし、降ったら降ったですね。
どーんと鯉です。

先日、玉竜を植えてから雨がしとしと降ってくれたりしてくれているので、実にいいタイミングで植えたな〜と自己満足しています。雨が降ったことで植えた玉竜が活き活きとしています。上手く根付いてくれそうです。

さて、
ニホンイシガメたちもずいぶん大きくなってきました。ここまでくるともう安心サイズです。
カメたちが大きくなってきたので、100均のカメの餌もどんどん減っていきます。

あとは春過ぎに野外へ出すまでに、どれだけサイズアップできるかですね。
2016年生まれのタイリクミナミイシガメより、もうこの2017年生まれのニホンイシガメの方が大きいと思います。

ニホンイシガメは産卵から孵化までも早いですが(2ヶ月)、成長も早いです。


本日のニホンイシガメです。


昨日のニホンイシガメです。



**今日の幸せ***

先日から読んでいる江戸川乱歩の短編を読んでいたら、(自分にとっては懐かしい)明智小五郎の名が出てきました。
そんな話を妻にしていたら、横にいた息子が明智光秀がどうしたん?と聞いてきました。

今の名探偵は、江戸川コナンですからね。

ちなみに、私が子供の頃、明智小五郎とか金田一耕助とか、本当に存在した探偵さんだと思っていました。ノンフィクション小説だと思っていました。


2018.1.21
(日)

今日もプチボーナスステージ的な晴れでした。寒くもないが暖かいといえば微妙みたいな。

このところボーナスステージで暖かったので、昨日はメイン池の鯉たちと、水槽部屋で一向に冬眠しないニホンイシガメ オス親たちにオヤツをあげました。

明日から寒くなるらしいので、今日はオヤツはあげていません。

本日のニホンイシガメです。

餌を求めてカメたちが寄ってくるとギューギューに写真にうつりまね。

**今日の幸せ***

今朝、夢の中で自分の好きな歌手・バンドだけが出演している架空の紅白歌合戦を観覧していました。音も迫力があって、ひたすら盛り上がって、超楽しい夢でした。優勝は赤組でした。


2018.1.20
(土)


今日もボーナスステージな暖かさでした。ボーナスステージ続きすぎ!!。
月曜日は寒くなるからボーナスステージも終わるかな。

最近の楽しみといえばカメの世話ぐらいで(冬は錦鯉の世話をすることがないので)、昨日も書きましたが本質的には自分勝手に生きているカメたちと語り合っています。

私 「今日も元気かい?」

カメ 「餌をくれくれ」

私 「どんどん食べろよ」

カメ 「餌をクレクレ」

私 「いっぱい食べろよ」

カメ 「もっとクレクレ」

私 「元気でなにより、じゃあ〜な」

カメ 「餌をおいてけ」

みたいな感じです。


今日のニホンイシガメです。


**今日の幸せ***

暖かかったので庭に玉竜を植えました。株分けして増やしていっているのですが、緑の面積が増えてきました。
玉竜が生えていると草が生えてこないので便利なんですよね。

この時期は太陽の熱で地面が焼けつくこともないので、気がついたら玉竜が地面に根付いているという感じです。
地面が焼けつくようなときは、あっというまに干し草になってしまいますから。

あと数年すれば庭に玉竜をほぼほぼ植えつけることが出来て、その後、数年すれば玉竜でフサフサになる予定です。


2018.1.19
(金)


今日もボーナスステージな暖かさでした。それでも野外のカメたちは甲羅干しにでてこなかったので(水中で動いている子はい何匹かたけど)、冬眠から目がさめるほどではないようです。


本日のじーにゃんです。
人工ペレットをバクバク食べるように仕込みたいんですが、なかなか難しいです。
お腹が空いたら人工飼料にも食いつくんですが、そうでないと食べません。
なので、なかなか大きく成長させてあげられません。元気はいっぱいです。

小さいほうが可愛いしいそれもいいかな〜と思っています。


本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-19

ニホンイシガメたちは自由気ままに暮らしていて(池の錦鯉たちも同じですが)、それを見ていると(人間の私からすると)何か考えているんだろうか?と思ったりしてしまいますが、たぶん何も考えていません。

餌を食べようとして、自分の手まで食べてしまったり(手をかじってから気づくらしい)するぐらいなので、本当に何にも考えていないんだろうな〜と思います。

魚類、爬虫類全般に何にも考えていない生き物だと思うのです(本能はあるけど)。それが私的には最大級の魅力であったりもします。自然に近いものを目の前で観察できるわけです。爬虫類には海外で捕獲されて日本にやって来ている個体がたくさんいるはずですが、ホームシックとかにはかかってないはずです。

爬虫類、魚類は餌を探す、餌を食べる、交尾する、たったこれだけを繰り返すだけで、どんどん増えていくわけで、ある意味何も考えないというのが強みになっています。日本人なんて年々子どもの数が減っていっていますからね。

人間とは根本的に違う、ワンちゃんネコちゃんとも根本的に違う、魚類・爬虫類っていうのは本当に魅力が詰まった生き物だと思います。

恐竜とか二億年もいたのに、何にも考えていないから、何も考えることなく種として終わってしまった感じですし、二億年かけても高い知能に発展しなかったのも爬虫類らしいな〜と思います。

**今日の幸せ***

江戸川乱歩は三重県名張市の出身なのだそうです。これまで知りませんでした。


2018.1.18
(木)


今日はボーナスステージ的な暖かさでした。昨日が一日中雨だったので、冷え込みが少なかったのかもしれません。
暖かいと体が楽!!。

うちの地方は冬はずーと乾いた北風が吹いているので、最低気温がマイナスになることはまずないですが(あっても-1℃、-2℃程度)、体感温度はとても低く感じられます。


本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-18

サイズを測ってみたら、上記の大きめサイズの子で甲長6.5cmでした。けっこう成長していてビックリでした。
毎日見ていると、日々の差って分からないんですよね。

自分の実力では分からないのですが、オスっぽいような〜。どうなるでしょうか?。

**今日の幸せ***

何十年かぶりに江戸川乱歩の人間椅子を読んだのですが、文章力があるな〜と関心します。
作家さんなので当たり前なんでしょうが、私とか語彙が浮かんできません。

文章力があるっていいな〜って思った一日でした。

人間椅子というと、私は小説より日本のハードロックバンドの方がもはや浮かんでしまうんですけれどね。
人間椅子は小説もバンドも素晴らしい。


2018.1.16
(火)


今日はよく晴れて、しかも!暖かいという珍しい一日でした。
明日は雨らしいので、その前日ということで暖かかったのかもしれません。

本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-16

**今日の幸せ***

上のニホンイシガメたちが急に懐き始めました。近づいたら餌をクレクレと押し寄せてきます(お腹が空いているとき限定)。
可愛いというより、嬉しい気持ちがします。

前も書きましたが、ペットとして楽しむならCB(人工繁殖個体)の方がよいですね。人懐っこさってペットには大切な要素です。


2018.1.15
(月)


今日はよく晴れて陽に当たれば暖かさを感じることのできる一日でした。
でも、空気はまだまだ冷たかったです。

今日もニホンイシガメたちは元気に成長中です。

毎日のように載せているので、
特別な飼育方法とか、秘密の餌とか、人の好奇心をくすぐる内容でもあればいいんですが、
本当に何にもありません。

30度に加温して、100均の餌をあげているだけで成長しています。


本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-15

**今日の幸せ***

高級お菓子をいただきました。お菓子をもらうと、(くれた人が)ほんとにいい人に見えてきてしまいます。


2018.1.14
(日)

今日もよく晴れた一日でしたが、空気が冷たいのであまり暖かく感じません。
朝は車のフロントガラスがカチカチに凍っていました。

このところは人と出会ったら、”寒いですね〜”が標準の挨拶です。
寒いのは慣れてないので、何もできないまま日が過ぎていってしまっています〜こんなのでいいのか??。

でも、
あと2ヶ月もすればポカポカ陽気の日もでてくるでしょうし、あ〜春が待ち遠しいな〜。


本日のニホンイシガメです。
みんな元気いっぱいです。100均で買ってくる餌の減りが早い。
ニホンイシガメ 2018-01-14


さて、こちらは今年のお正月に撮影した
自家産 タイリクミナミイシガメです。2016年生まれです。
 タイリクミナミイシガメ 2016年産まれ 背中 タイリクミナミイシガメ 2016年産まれ お腹

お腹の黒かった部分が色抜けしてきました。現時点で色の濃い部分が黒くなって残ります。
残った黒い部分も成長や年齢とともに若干変化していきます。
ミナミイシガメの特徴でもあります。

去年の7月のときは下のようにまだ全体が黒い状態でした。上とは別個体ですが、みんな同じ感じです。

タイリクミナミイシガメもだんだん成長してきて、なんとなく3匹中2匹がオスっぽい感じがします。
オスになってくれる方が嬉しいので、ぜひオスでお願いしたいです。

**今日の幸せ***

息子がどういうわけか、氷川きよしのズンドコ節にハマっており、ズンドコとサビを歌った後に、”きよし!”とかけ声をかけてもらうのを楽しんでいます。かけ声担当は私と妻です。


2018.1.13
(土)


よく晴れた一日でしたが、やっぱり空気が冷たかったです。夜は吹雪いていたし。

センター試験の日は毎年寒い日が多いですが、今年もでした。受験生が可哀想〜。
11月頃にセンター試験をすればいいのにと思ってしまいます。


本日のニホンイシガメの前に
本日のニホンイシガメ オスたちです。

この寒いのに水槽部屋で越冬中なためか冬眠しません。暖房をしていないのでずいぶん寒いんですが・・・。
前も書きましたが、同じ部屋にいるミナミイシガメは爆睡中です。
同じく同部屋のミシシッピドロガメも土に潜って寝ています。

去年は野外水槽で越冬させて大失敗だったので、それと比べると今年は上手く行っています。

ずーと水の中ばかりだと肌が荒れるので、たまに空の水槽に新聞紙を敷いたところへ入れて、
強制乾燥させています。そのため、現状はどの個体も元気です。

水温も気温も低いので動きはのろいですよ。
しかし、ニホンイシガメの低温への耐久性の高さには驚くばかりです。

その代わり、秋までにいっぱい食べさせておかないと、
(冬も動いているので)春までにスタミナ切れで倒れる場合があるので注意が必要です。

いろんな面で本当に面白いカメだわ〜。

さて本日のニホンイシガメです。
とうとう、私が水槽の前に立つと餌をもらえることを本格的に学習したようでもみくちゃになっています。
ニホンイシガメ 2018-01-13

最近、やっと尾っぽの付け根の太さに違いが見られるような〜、気のせいのような〜状態まで成長してきました。
現状で太く見えるのがオスになるんだと思うんですが、そうすると、オスもメスも一定数いる感じです。
オスばっかりとかメスばっかりとかではなさそうです。

そういえば、年末に子どもたちが妻の実家に帰省中に、テレ東の池の水を全部抜く番組も他の番組と並行で見ていたら、ニホンイシガメが一匹だけ捕まって、丁寧に綺麗な水槽に入れられていたと言っていました。

ニホンイシガメも関東では大切にしてもらえるんだな〜と関心していました。
こっちは田舎なので、そんなには丁寧にしてもらえません。言うならば畑や田んぼを荒らす敵ですからね。

あと、下の子がこのまえ友だちと遊んでいたら、カワセミを見たそうで嬉しそうに私に話してくれました。
ほんとよかったね〜って大人な答えを返しましたけど、
カワセミってそんな幻の鳥でもないのです。

私が神奈川の田舎に住んでいたときも、ちょっとした川に住んでいたし、こちらでもちょっとした小川に住んでいたりします。
散歩しているとたまに出会います。

カワセミってすっごい清流にしか住んでいないイメージですが、魚がいたら普通の川に意外といるもんです。

昔は、キジも畑なんかにいましたが、さすがに最近は出会わなくなってしまいました。
オスのキジは綺麗な鳥でした。

**今日の幸せ***

この前、芥川龍之介の羅生門を久しぶりに読んだら、一緒に収録されている他の短編も面白く、こんなにおもしろかったけ?ってこの歳になって思っています。

若い頃は特に面白いとも思わなかったんですが、、今は面白い。
高校生の頃は現代文の授業が退屈で仕方がなかったのですが、今なら面白く勉強出来たかもしれません。

現代文の授業で、私は先生のど真ん中の列の前から5番目に座っていたのですが、前の四人が寝てしまい、先生と目があったままで自分は寝ることが出来ずにいたことを思い出します。



2018.1.12
(金)


今日も寒い日でした。晴れているのに空気が冷たい!!。
朝も分厚い氷が張っていました。

本日のニホンイシガメです。


ニホンイシガメ 2018-01-12


昨日のニホンイシガメです。

ニホンイシガメ 2018-01-11



**今日の幸せ***

今年も友だちから家族の写真付き年賀状をもらったのですが、お子さんがみんな両親に似てきています。
どの子も○○Jrって感じなんですよね。

実に微笑ましいです。うちの子は誰似なんだろう!?。


2018.1.10
(水)

今日は暖かな一日となりました。

メイン池の錦鯉にパラパラと餌をあげておきました。たまの滋養強壮みたいなものです。
井戸水を注水しているので(ある程度水温があるので)、絶食させすぎると小さな鯉たちがガリガリになってしまいます。

基本冬は絶食の方が安心ですが、滋養強壮はそれそれの環境に合わせて経験値でパラパラとあげてください。
悩んだらあげない方がよいです。

今シーズンの冬は寒いと思っていましたが電気代が昨シーズンの二割増しになっていました。
昨シーズンと加温水槽の数は同じなので、水槽の加温や自分たちの暖房にエネルギーを使っている模様です。
昨シーズンが暖かかったものもあるので、その差が大きく出た感じです。

本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-10

背中のウロコ一枚一枚に黒い模様が出始めています。ニホンイシガメの特徴的な模様ですが、産まれたときからあるのではなくて、徐々に出てくるんですね。


話は分かって、
昨日、藤岡幹大さんが亡くなったことを知って、なんとなく今日も悲しい感じが抜け切れませんでした。
これまでも好きなバンドのメンバーが亡くなるということはあったのですが、当時の自分より年上の方だったので、今回のように年下の方だったのは初めてのように思います。

本当に残念でなりません。



**今日の幸せ***

人間は生きているだけで価値があるということの再認識です。



2018.1.9
(火)


今日は暖かい一日となりました。風を防げるところで陽に当たっているとポカポカ感でいっぱいでした。


この日記を書いている最中、
BABYMETALの演奏を支えるギタリストでもあった藤岡幹大さんが事故でなくなるという
信じがたいニュース(ヤフーニュース トップ記事)が報じられました。

小柄な方で手も大きくなかった感じなのに、超絶テクニックと流れるようなピッキングで
一音一音の音色がとても綺麗でした(粒が揃っていると表現されることが多い)。
プロの中でも次元が違う感じ。

スーパーギタリストというと外国人のデッカイ人でデッカイ手でというイメージだったのを、
手が小さくても練習すればそれ以上に弾けるという夢と勇気を与えてくれる方でした。

藤岡幹大さんが弾けない曲なんてなかったんではないかな〜。

素晴らしいギタリストで、本当に惜しい方をなくしたという気持ちでいっぱいです。
娘さんがまだ小さいのでよけい辛い。

BABYMETALの演奏陣は海外でも有名となっているので、
世界中のBABYMETALファンが悲しんでいることでしょう。

私がBABYMETALでもっとも感動した動画、Sonisphere 2014,UK での演奏です。

BABYMETALが初めて海外大型フェスのメイン会場で演奏したときのもので、果たしてどのぐらい観客が見にきてくれるのかと心配した中、フタを開けたら5万人以上の方々が見に来てくれた歴史的瞬間でした。

この時のパフォーマンスの高評価が、その後のBABYMETALの世界での躍進につながっていきます。

失敗の許されない局面で素晴らしい演奏を支えたギタリストの一人が藤岡幹大さんです。
正面向かって左(下手)のギタリストが藤岡幹大さんです。






さて話は変わって、
本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-09




**今日の幸せ***

今日は自分の体調がイマイチでフラフラしていたら職場の美魔女が栄養ドリンクをくれました。
人の優しさに感謝です。


2018.1.8
(月)


今日は朝から雨模様の寒い一日でした。

あんまり寒かったので夕方に毛布をかぶっていたら、うっかり寝てしまい、加温中のカメたちに餌をあげるのを忘れてしましました。ほんとカメたちゴメンなさい。そのため撮影も出来ませんでした。


**今日の幸せ***

子どもたちが朝から宿題をやり続けて無事に完了しました。
間に合ってよかった。

今年の冬休みは、
年末までは娘が風邪(インフルですね)で寝込んで、
妻の実家へ帰省したら、妻が寝込んで(病院が閉まっていたらか分からないけど、たぶんインフル)、
息子だけひたすら元気だったという、グダグタ感でした。


2018.1.7
(日)


今日は暖かい一日となりました。昨日が寒すぎた!。

陽もよく出ていてお布団が干せたのが良かったです。
空気が乾燥しているので、お布団も一気に乾燥してしまいます。すぐにふかふかです。


本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-07


昨日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-06



**今日の幸せ***

妻と子どもたちが帰省先から帰ってきました。一気に賑やかになりました。

ただ、
子どもたち、冬休みの宿題がめちゃ残っていて、こっちが焦りました。
今日一日中やり続けて、どうやら目処がついたようです。



2018.1.5
(金)


今日も寒かった〜激寒でした。

本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-05


**今日の幸せ***

友だちからきた年賀状に、最近はアルディアス(ALDIOUS)ばっかり聴いていいますと書いてありました。
ガチメタラーだった友だちも、自分と同じバンドの音楽を聴いていると思うとなんか嬉しいですね。

今のアルディアスの楽曲には多くの人を引きつける力があると思います。
バッキングに乗っているメロディーラインがとてもよいですね。

Vo.リノさんのライブ時でも安定している音程と、中低音に厚みのある声質は実に個性的でバンドの良いアクセントになっていると思います。

ライブが楽しいバンドなので(MCも面白いし)、今年もライブにいきたいな〜。

Aldious(アルディアス) / ジレンマ(dilemma) Live from "Live Unlimited Diffusion" (DVD)



2018.1.4
(木)


今日は意外と暖かい日でした。錦鯉たちも水面の方にきていましたよ。

本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-04



**今日の幸せ***

いただいたズワイガニを蒸していただきました。いや〜うまかったです。
カニってなんでこんなに美味しいんだろ。

これでバナナみたいに食べやすかったら言うことなしなんですが、
食べにくいのに食べてしまうということは、
それだけ美味しいということですよね。

食べすぎて海からカニがいなくなるのも分かります。


話はそれますが、今は中国がいっぱい買うと世界的に値上がり傾向となります。
人口が12億人ぐらいとすると、これまで先進国と言われた国の人口を全部たしたより、中国人のほうが多いんではないかと、ふと思いました。

そりゃ、なんでも値上がりします。ヘタすれば食べ過ぎて絶滅してしまいます。
だれでも(人生は一度きりだし)旨いものを食べたいですもん。

2018.1.3
(水)


今日は昼間からかなり寒かったです。

夕方からは、みぞれ混じりでさらに寒くなって、19時頃には車のフロントガラスが凍っていました。
明日の朝は、この冬初めての凍結になるかもしれません。

錦鯉たちも多くが底でじーとしていたり、ゆっくり泳いでいたりしていました。

さて、そんな中、今日も常夏の
本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-03

だんだんと60cm✕45cm✕45cm水槽に対してワラワラいる感じが出てきました。
もう少し大きくなったら、台を作って平面だけでなく上下にも移動できるようにする予定です。

話は待ってく変わって、
先日、車を運転していたら前の車のリアウインドウに、リングの貞子がテレビから出てくるシーンがでっかく張ってありました。
面白いっちゃ面白いんですが、貞子さんが気になって運転に集中できません!!。
夏の生暖かい夜に遭遇したら怖そうですよね〜。冬だから良かったけど。

私的にはリングってまだまだ最近の小説のように感じますが、気がついたら二十数年前ぐらいの発表ですよね。
呪いのビデオテープですから。

私の子どもたちは、ビデオテープを知りません。子どもたちが小さい頃は我家でもビデオテープを使用していましたが、その頃の記憶を忘れてしまったようで、今では録画となればハードディスクかブルーレイだと思っています。


**今日の幸せ***

使い捨てカイロのポカポカ感は最高です。

ずーと昔は、ベンジンを金属で出来たカイロに染み込ませて火をつけるタイプでした。
たぶん、錦鯉を飼っている人たちはみんな知っているんではないかな(年齢層が高いから)。
どういう仕組で温まっているのか私はしらないのですが、火をつけるのに燃えているわけではないんですよね。
カイロから火がでていたら、自分が燃えてしまいす。

あとブックオフのウルトラセールで何冊かの本を安く買うことができました。2割引きは大きい。
ありがとう、ブックオフ。



2018.1.2
(火)


今日は寒い一日でした。

本日のニホンイシガメです。
ニホンイシガメ 2018-01-02

ニホンイシガメは孵化も50〜60日と早いし、ベビーの成長も早い気がします。
この加温水槽の横にはオス親が暮らしている水槽(無加温)があるんですが、みんな冬眠せずに起きているのでびっくりです(動きはのろいですが)。寒いのに。

**今日の幸せ***

実家に遊びに帰っている妻と子どもたちと今年初めて電話で話しました。一日遅れの明けましておめでとう〜の挨拶です。


2018.1.1
(月)


謹賀新年 錦鯉 2018

明けましておめでとうございます。2018年のスタートです。今年もよろしくお願いいたします。

今日は天気もよく暖かい一日で一年の始まりに相応しい日となりました。

暖かかったためメイン池の鯉たちも水面を泳いでいて、せっかくなのでおせち料理代わりに餌をパラパラあげました。
丸い餌だからお年玉と思ってあげた方が良かったかな〜!?

元気に泳いでくれているので見ていても楽しいです。


ニホンイシガメ 2018-01-01


PanasonicDMC-FX500
さて、本日のニホンイシガメです。

水を変えた直後でカメたちが奥へ逃げてしまい、いっぱい写りませんでした。残念〜。

錦鯉にとってもカメにとっても、今日が新年である意味合いがないためか、いたって昨日と同じ動きでした。カメもハッピーニューイヤーとリアクションしてきたら面白いんですけどね。

どちらかと言えば錦鯉やカメにとっては、年度の区切りと同じく4月が一年の始まりですから、今日なんかは落ち着いたなものです。




**今日の幸せ***

近くの神社に初詣にいきました。暖かく絶好の初詣日和でした。


自分にとっての昨年の終わりの曲はスレイヤー(Slayer)で締めましたが、
今年の初めの曲もスレイヤーにしました。

アメリカのテレビ番組(The Tonight Show Starring Jimmy Fallon )で生演奏した去年の映像をyoutubeで発見。

スレイヤー(Slayer)がテレビで演奏させてもらえることが驚きです。音もいいし音響スタッフさんのレベルが高い。
たしかに400万回再生されているのが分かります。

このTV番組 youtubeのチャンネル登録巣数が1500万人というのが超クール。

ともあれ大音量で聞いたときのスレイヤーのカッコよさは神がかり的、複雑な曲展開、高速スピード、ドラマー凄すぎ。

The Tonight Show Starring Jimmy Fallon
Slayer: Raining Blood
https://www.youtube.com/watch?v=H2OjbS_GnS4 ※直接動画が貼れないのでリンクだけ。

The Big 4 - Slayer - Raining Blood Live Sweden July 3 HD





    日々の記録 過去ログリストへ戻る