日々の記録 過去ログリストへ戻る

錦鯉飼育日記 日々の記録 2012年10月1日-12月31日(since 2003.1.31)


 
2012.12.30


気がついたら、もう12月30日!。一年もあと2日でおわっちゃいます〜。今のバイトは年末年始が特に忙しいので出勤しまくってます。昨日もバイト、きょうもバイト、明日もバイトです。2日からしばらくバイトです。

でも、年末年始の休みがないということは、勤務時間が長期休暇の影響を受けないので(収入が上下しないので)、バイトとしてはありがたいですよね。今現在、ゆっくり休みたいな〜って思うこともありませんので、仕事に来てくれって言われるだけ幸せものです。平常運転になるまで忙しさのピークを楽しむとしましょう。

明日、書けないと行けないので、、、締めくくっておきますね。

遊びに来てくれている皆さんのおかげで成り立っているサイトです。多くの投稿をありがとうございます。私も楽しませていただいています。投稿者さんの文章が温かい。おかげで今年もたくさんの幸せをいただくことができました。本当にありがとうございました。鯉って素晴らしいですネ。

鯉を飼っている人はよりいっそう幸せに、そうでない方も幸せに、来年も最高の一年にしましょう。
来年も宜しくお願いします。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

鍋をしました〜。ここのところ我が家の年末年始は鍋が多いです(お雑煮もおせちも食べますよ)。鍋って具は同じでも味を変えれば別料理みたなものですので連日続いても大丈夫。鍋は後片付けが簡単なのもよいですよね。取り皿と鍋を洗うだけですから。明日は何鍋にしようかな〜。

2012.12.19


今日は風が冷たかった〜。鯉たちは元気にしています。ただ当歳たちが痩せてきました。痩せてくるということはエネルギー補給不足ですので、暖かい日には極々少量餌をあげておいた方がよかったな〜と。今年は例年より暖かいのかも、まだホテイ草も枯れていませんし。暖かい日はひとつまみ餌をあげておこうと思います。

日経一万円回復しました。私は波に乗り遅れました〜。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

池の淵にぶら下げてあるプランターにパンジーが植えてくれてありました(今日気が付きました)。たぶん、うちの母が植えてくれたのだと思います。ありがとう。

 

2012.12.13


これまで大変お世話になってきた白山養鯉場の親父さんが引退されるということで本日ご挨拶に行って参りました。今週末には地元長崎へ帰られるとのことで、私としてもずいぶん寂しくなってしまいます。

私が独身の時からお付き合いが始まって、今では私の子どもが小学二年生となり、気がついたら12年間弱も経っていました。白山養鯉場では多くのことを学びましたし、また、たくさんの方ともお会いすることが出来ました。本当に思い出深い鯉やさんです。楽しい思い出は、私が生きているかぎり忘れることはないでしょう。

鯉を見ながらしゃべっていて、気がついたら25時過ぎだったとか(お酒も飲んでないのに)、私も若かったですしとにかく鯉について真剣でした。ほんとうに良い思い出ばかり、息子のようにかわいがってくれました。

引退の理由は、昨年、大病を患ったことによる体力低下です。本日お会いしたわけですけど、昨年に比べるとずいぶん元気が戻ってきてはおり、一安心に感じました。

たぶん!?、絶対!?、体調さえ戻ってこれば、再度、鯉を作り始めるだろう〜と(私個人は)思っています。鯉が好きすぎるので、鯉から手を洗うというのは無理だと思うのですよね。

九州にはこれまでも二歳立てように使っていた野池もありますから、立てもできますし、足らなくなった体力は、息子さん(ジャンボ獅子頭のトップブリーダーの錦坂本さんです。とても良い方ですよ。)にサポートしてもらえば解決ということでOK。親父さんの鯉が、こんどは錦坂本の錦鯉として世にでてくるのを楽しみに待とうと思います。

早く元気になってまた鯉を作ってください。

白山養鯉場には、とにかくお世話になって・なって・なって、もう、感謝・感謝・感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました。お互いに住んでいる場所は離れてしまいますが、今後も宜しくお願いいたします。

2012.12.9


朝夕の冷え込みがきつくなってきたのと、お昼間の風も冷たいので、池の鯉たちの動きがおとなしくなってきました。井戸水パワー(やっぱり温かい)もそろそろ尽きて、鯉たちもお休みモードに入りそうです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

上の子どもの作品(絵)が市内児童作品展に出展されたので見に行って来ました。たくさんの面白い作品がありました。紙粘土で食べ物を再現した作品(着色あり)も数多くあって、その中には握り寿司が作られていました。しかも高級そうなお皿まで表現されていて、回転ずしの再現とは違います。なんか羨ましいぞ〜。

 

2012.12.4


12月に突入しましたね〜。一年の締めくくりの月となりました。”おわりよければすべてよし”ということで、12月が楽しければこの一年は楽しく終われるのではないかな〜と思います。

鯉飼育もあと一ヶ月楽しんで今年の鯉飼育を大満足の一年としたいものです。実際、私の場合、今年の鯉飼育はつぎ込んだ労力より楽しみとして回収したエネルギーの方が多かったように思います。

(飼育疲れが起きるようなことは止めて)ほったからし飼育でしたけれど、鯉たちも実に健康で生き生きとしてくれていました。楽しく飼育したら楽しさが返ってきたという印象です。楽しむということは素晴らしいことだな〜と思います。

特に子どもたちが鯉と遊んでいる姿をみると、それ自体が見ていてとても幸せになれる光景でした。遊んでいた鯉が立派な鯉でも、もう一歩の鯉だったとしても、幸せと感じることへの差はでなかったでしょう。どんな鯉でも楽しもうと思えば楽しめるものだと思ってはいましたが、ほんとうだな〜と感じました。

鯉を飼えば幸せになれる。一つの道であると私は信じています。自分が何歳になっても、童心で鯉と接するのがポイントですよ。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

BLEACH 57が発売されました〜。テンポがよくなって初期の読みやすさが戻ってきました。

2012.11.28

中央アルプス


りんご


南アルプス


刈谷サービスエリア


本日も良いお天気となりました。

さて、先週末は、わが家(実家+親戚含め)の恒例行事、りんご狩りに出かけてきました。毎年、私の親父がりんごの木のオーナーに申し込んでくれているため、その収穫です。

りんごの木の場所は長野県松川町にあります。綺麗な街で素敵なところです。わが家から3時間程で到着でしょうか。ちょっとしたドライブです。子どもたちはウキウキです。

移動中、子どもたちは漫画(たまたま前日に古本で買ってきたケロロ軍曹)をよんでいたのですが、よく酔わないな〜と関心してしまいました。私は三半規管が弱いので、とても出来ません。

現地に到着すると、かれこれ、10年近くりんご狩りを続けていると思うのですが、過去最高のお天気で、もう素晴らしすぎる晴天でした。空気も澄んでいました。

初めて中央アルプスを眺めることが出来ましたよ〜雪化粧がとても綺麗でちょっと感動。いつもはガスで覆われて裾野しか見れませんでしたから。反対側の南アルプスも綺麗に見えていました。

りんご園がすでに標高650メールあるのに、そこから見える山が高い高い。自宅からいつも見えている鈴鹿山脈とは高さの次元が違います。そんな高いアルプスに登山する人がいるわけで、またそれがすごいですね。

りんごの収穫は、もう手馴れているので、家族て分担して(収穫係、梱包係など)、手際よく済ませます。りんごは引っ張ってもとれませんが、上に持ち上げると簡単に取れます。あまりに簡単にとれるので不思議なぐらいです。

実家の小さな畑にみかんや柿や栗がありますけど、りんごは実が大きいので収穫したときの喜びが大きですね!。

綺麗なりんごもあれば、鳥に突かれたりんごもあるわけですが、鳥に突かれたりんごを食べてみると甘いものが多いです。鳥には臭いがわかるのでしょうか。野生はよく知っています。

りんごを収穫したのち、温泉に入ってゆっくりして帰って来ました。帰りに伊勢湾岸道の刈谷サービスエリアで綺麗なイルミネーションをしていましたよ。

りんご園が長野ということで、関東圏のナンバーの車もよく見かけました。中央道沿いですので、関東からもきやすいですものね。

まるっと一日、楽しませていただきました。りんごの世話をしてくれた親父さんありがとう。


2012.11.20


今日も良い天気になりました〜。良い天気は気分も爽快です。

さて、先週末、たまたまタイミングが合ったので、久しぶりに家族で京都へ出かけてきました。4年ぶり?の紅葉見物です。新名神が出来たおかげで、自宅から京都市中心部まで(早朝なら)1時間40分ぐらいでしょうか。ずいぶんと近くなりました。新名神さまさまです。

今回は、真如堂〜哲学の道〜南禅寺のコースを歩きました。その後、市バスで京都四条に出てショッピングです(ウインドウですけれどね)。

紅葉もちょうど見頃が始まったぐらいのタイミングで、赤、黄色、緑と三色を楽しむことができました。子どもたちは、紅葉よりも新京極のお店の方がずっとか楽しかったようです。そりゃそうですね。

よいリフレッシュとなりました。

以下、こんな感じの紅葉でしたよ。雰囲気でも楽しんでもらえると良いかな〜と思います。


☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

各地品評会の写真をありがとうございます。

 

2012.11.15


今日も冷えました〜。でも、私は太っているのでこのぐらいの寒さはどうってことはありませんよ(笑)。太っていて得することもあるのです。

そんな冷え冷えの一日でしたので、鯉たちの世話はお休みとなりました。これからは暖かい日だけ、パラパラ餌をあげていく事になりそうです。完全な餌どめはもうちょっと先の予定です。

さてさて話は変わって、解散総選挙となりそうですね。政権交代は間違いないでしょう。前日ダウが200ドル近く急落しているのに、本日、日経は170円近くも急伸しました。民主党政権が終わるというだけで、この期待感!。円安も進んでいます。

民主党ってなんだっただろう。今回も解散に猛反対していたけど(次はもう政権が取れないためだからとか)、なんか往生際が悪い。離党して違う党から出馬する人が続出するんだろうな。

自民党は反省が足らない感じがするし、第三極候補は口が悪いし、ほんとに選挙難民になりそうです。

ただ、どこになっても政権交代したら問題が即解決ということはないと思うし(民主党で政権交代したときも何も変わらなかった、変えることができなかった?ですし)、消費税爆弾も落ちてくるので、次も何も変わらず焼け野原になってしまう可能性もありそうです。

実際、うちのバイト先は、年々売上が落ちていっているので(人件費削除でなんとか利益を確保)、消費税があがったら焼け野原になる可能性はほんとに高いです。

そんな寂しいのは嫌なので、もっと楽しそうな、私が経験したことのないバブルというものよ、もう一度やってこい!。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

今日もカレーでした。カレー大好きなので、連日続いても大丈夫なのです。


2012.11.14


今日は風の冷たい一日となりました〜。だんだんと秋が深まってきました。紅葉も進んできましたね。

鯉配りのときに、(大きく育って飼えなくなったので)返してくれた鯉を、入れ場所がなかったため、室内のアクリル水槽にほりこんでおいたら、底のほうでボヤ〜っとなってしまいました。そう、眠りにかかってしまいました。

そんなことで、急遽、ヒーターをセットして塩を入れました。700Lぐらいの水量があるのですが、まだ11月中ですので、200Wで20℃に保つことができています、ラッキー。今日は普通に泳いでいたので、もうまず大丈夫のはずです。

とにかく、眠りは早期発見、早期対応(塩分浴+水温20℃以上)が大切です。早期発見なら簡単に治ります。発見が遅れると治すのがしんどいです。今回は早期に発見できました。日々の観察は大切です。

話は少し変わって、野外にアクリル水槽とFRP水槽があるのですが、朝、水に触るとアクリル水槽の方が温かかったです。アクリルは1cm厚ぐらいで、FRPは数ミリ厚ぐらいのためか、アクリル水槽の方が保温力が高いようです。

このアクリル水槽、真っ2つに割れるほどデッカイヒビが入ったので捨てようかと思ったこともありました。とりあえず、内側にFRPを貼ってみたら水漏れもしなくなったので、再度水槽としての役割を果してくれています。今年は稚魚飼育でとてもよい成果をあげてくれてたので、ほんと捨てなくてよかったです。見た目は悪いですが、来年から良い戦力になってくれそうです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

今日はカレーでした。カレー大好きなんですよ。


2012.11.12


今日は良い天気となりました〜。

昨日は残念ながら天気予報があたってしまって雨でした。それもあってか、鯉配り最終日は50匹ぐらいの配布となりました。ただ、一日たって振り返ってみると、かなり天気が悪かったにもかかわらず50匹ぐらいというのは、よく出来たような気もしてきました。

雨の中、もらってくれた方々ありがとうございました。毎年楽しみにしてくれている方も多いので、来年も頑張りたいと思います。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

クサガメをもらいました。大きかったので子どもが大喜びです。ありがとうございました。カメは子どもに人気がありますね〜。うちの子もですが、近所の子もカメが大好きです。

 

2012.11.10


今日はとてもよい天気となりました〜。天気予報だと明日は雨なのですが、本日のあまりの天気の良さからは想像出来ないぐらいです。明日はどうなるのでしょう。

さて、本日は鯉配りに行って来ました。350匹ほど持って行って、夕方に残ったのが100匹ぐらいでしたので、250匹ほど配布したことになります。小学生たちが頑張って掬ってくれました、どうもありがとう。ご両親に飼ってはダメと言われたら返しに来てねと伝えたら、数名返しにきました。君等えらい。返しに来なかった子はあんなに(結構な匹数)飼えるということなので、それはそれで素晴らしいです。

たまたま用事にやってきたサラリーマンもいて、同僚と鯉をすくいながら超盛り上がって、(あまりの楽しさに)日頃の嫌なことが全て忘れられる〜と叫んでいたのが印象的でした。明日入れ物を買うから、それまでどうしたら良いかと聞かれたので、鍋に入れておけば良いですよ〜と答えました。実際、そうですしね。

去年配布した鯉が大きくなったのでと鯉を返しに来てくれた方もみえました。例年、誰かしら返しに来てくれます。で、それを配布鯉と一緒に入れておくと、また誰かしらがもらっていってくれます。うまく循環してくれます。

さて、明日は100匹配って、鯉配り史上初の完全配布を達成したいと思います。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

もらってくれてありがとう。鯉は最高だ!。



さて、話は全く変わって柿です。

先日からもらって食べている高級柿なのですが、本当に美味しいです。

左写真ですが(ピントがかなり甘いのはゴメンナサイ)、色といい、きめ細かといい、みずみずしさといい、食べても美味しいですが見た目も美味しいです。

庭でなった柿しか食べたことがなかったのですが、専用に栽培されている柿は全然違いました。しかも種なしで食べやすさまでバッチリです。

 

2012.11.8


今日は良い天気になりました〜。

野外のアクリル水槽の鯉たちの動きで、温かい日なのか寒い日なのかがわかります。今日はよく泳いでいたので、温かい日の判定です。実際に昼間は暖かかったですよ。鯉は精度の高い温度計です。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

今日もみかんがうまい。

 

2012.11.6


今日はミニ当歳たちを分けようかと思ったのですが、天候不順のためやる気が起きず、又の機会に延期してしまいました。まあまあまあ、そんな時もあります。

水温が下がってきているので、鯉達もゆっくり泳いでくれます。おかげで観察がしやすいですね〜。観察するのに寒すぎて辛いとかもないですし、良い時期です。自分で飼っていていうのもなんですが、ほんとうに錦鯉はきれいです。本格的な冬が来るまで、いっぱい眺めて楽しみたいと思います。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

(私が作ったわけでないけれど)家でとれたみかんを食べました。売り物と違ってすっぱいけれど、それが美味しかったりします。

 

2012.11.5


昨日の池揚げ後?の動画です。20秒ちょこっとですが、雰囲気をたのしんでください。



素晴らしい質感の紅白ですよ。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

美味しいパンをいただきました。ありがとうございます。

 

2012.11.4


今日は素晴らしい秋晴れとなりました〜。

白山養鯉場(三重県)の池揚げの手伝いに出かけてきました。久しぶりの鯉活動でしたので、超楽しかったです。揚がった鯉達もよく身がついていましたよ。大きい鯉をみると、ついつい影響をうけて、うちの家の鯉ももっと大きくしたいな〜と思ってしまいます。

実際のところ、大きい鯉にしようと思うと、大きくなる子を買って飼わないとそのようには育ちません。今の我が家の鯉たちだと役不足だな〜という状態なので、無理させず中型鯉として楽しんでいく予定です。個々に合ったサイズというのがありますので。

いつものメンバーさんとも出会えたし、(ややこしい人がいないので)アットホームでリラックスできるし、皆さんからエネルギーをたっぷりもらえた一日となりました。おかげで明日からも楽しく働けそうです。鯉は最高です。

そういえば、池揚げで一緒に揚がってきた大きなフナをもらってきました。(食べるんでなく)観賞用にするんですが、フナは鱗目(網目模様)が鯉よりも綺麗で素敵です。形もかわいいし、魚それぞれにいろいろと良さ(鑑賞ポイント)があるもんだな〜と感心します。フナもかっこ良いです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

気持ち前よりも痩せた?って言われました。そう言われるとやっぱり嬉しいです。よっしゃ、どんどん若返ろっと。


2012.11.1


11月に入りました〜。朝夕が冷え込んでますね。今年もあと2ヶ月となりました、というより、まだ2ヶ月もあるといった方がよいのかな、鯉の季節、紅葉の季節、本格的な冬が来るまでに楽しいことがいっぱいです。今年も楽しみまくりましょう。

さて、本日は室内・室外水槽の水替えをしました。室内の水はまだぬるい感じですが、外の水は随分と冷たいです。一番の違いは濾過槽のろ材の様子で、室内は単に汚れが堆積している感じですが、野外はねっとりした汚れが付着している感じでした。

寒くなったとはいえ、鯉達はまだ餌を欲しがっているので、餌きりはまだ先になりそうです。ただ、残りの餌も少なくなってきているので、餌がなくなった時点が今年の餌きりになってしまうかもです。

ともかく、鯉達は元気にしています。

さて話は変わって、来年には選挙がありそうということで、なにかと慌ただしいですね。どこに投票すればいいんでしょう!?。選挙には行くと決めているので、投票難民になりそうです。

現在、国の予算が100兆円として、人口が1億2千万人とすると、一人あたり、93万円の税金が必要となる勘定です。うちなんかだと4人家族なので、372万円の負担額となってしまいます。実際は、これ以上に払ってくれている人がいるので(会社であったり、富裕層であったり)、我が家はずーーーーーと負担額が少なくなっています。これは感謝すべきことなんですが、とちらかといえば自分も早く372万円以上税金を収められるようになって、貢献できる立場になりたいですよね。

現時点で私は372万円払っていませんが選挙権はあるわけですので、そういう意味でも日本て実に良い国だと思います。日本に生まれたことに感謝、私は生まれた時点で運がよかったです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

ワンピース68巻が発売されました。久しぶりにスピード感あふれる展開でした。ワンピースは昔から絵がごちゃごちゃしているので(絵を詰め込む画風)、読むのに時間がかかります。そのため、(長く楽しめるという意味で)お得感があって嬉しいですね。

 

2012.10.30


突然、姪っ子がメイン池の鯉たちに名前をつけてくれました。初めて我が家の鯉に名前がついたのですが、つけた名前がうちの子や兄弟の名前でした。実在の人の名前をつけちゃったわけです。というわけで、名前がついた鯉達には長生きしてもらわないとって感じです。

名前をつけがてら、姪っ子が餌やりを手伝ってくれたのですが、やっぱり餌やりは超楽しいみたいです。それを見ていた(生きものが超超苦手の)姪っ子のママさんまで餌やりがしたくなったみたいで、餌をあげて楽しんでいました。

鯉に餌をあげるのは、なんでしょう、100%感情を伝える言葉にできないのが残念ですが、とにかく楽しすぎるのです。楽しすぎるため、仮に嫌なこと悩みがあったとしても、餌をあげているときは、すっかり頭から悩みごとは消えています。本当によいリフレッシュ状態が自然とできてしまいます。

鯉を飼っていると、餌をあげる回数分は毎日必ず楽しいことが体験できるので、それだけでも鯉って素晴らしいです。鯉を飼うことは、(所有する喜びだけでなく)こういう精神的な楽しさで、実に日々の生活を豊かにしてくれるってことを多くの人に知ってもらえると嬉しいな〜と思います。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

鯉を飼える環境に感謝!。

 

2012.10.28


今日は雨の一日となりました〜。外の水槽の水替えをしようと思っていたのに残念。10月ももうすぐ終わりだけあって雨がふると寒いです。

そういえば、室内水槽で飼育している当歳の鱗が少し剥げて赤くなっていました。多分、ぶつけたのか、他の鯉に突かれたのか分かりませんが、あれあれという感じです。どうってことはないので、そのまま放置しておけば治っていくと思われます。

鯉も長いこと飼育しているので、近頃は(飼育に関して)ドキドキするようなことがなくなりました。鯉飼育を始めた頃だと、鱗が剥げて赤くなっていようものなら、何かの病気ではないかとか、餌のやりすぎではないのかとか、あれやこれやと考えていろいろな対処をしたものです。心配で一日中気になったりもしました。

今振り返ると、なんかもう別人みたいです。今では、鯉での心配事などほんとうになくなってしまったので、私だけでなく鯉たちにとってもストレスフリーになって、お互い良い関係になっているのではと思っています。それでいて、鯉の好きさは変わらないので、大事だけど空気みたいに日頃は特に意識しない状態です。

と(鯉を飼うことが)頭で考えるのでなく自然に行える感じです。車の運転や自転車の運転みたいな感覚ですね。鯉の見方も、自然と良い点に意識がいくように(この鯉のここがなければいいな〜でなく、この鯉はここがよいな〜って)なっています。おがげで、楽しさ5割増しです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

昨日、実家の敷地横の小さな畑で育てたサツマイモを掘り出しました。それを、焼き芋専用鍋で焼き芋にしたら、今年一番の美味しさでした。とくに手入れしてわけでもないのに甘さとほどよい水々さがありました。あまり期待してなかっただけにサプライズでした。

あと、いただきものの柿がびっくりするほどジューシーで甘く、しかも種なしで、美味しさ大爆発でした。柿は自宅の木になったものを食べるという感覚が強いため、買ってまで食べようとは思わなかったのですけど、このいただいた柿レベルなら買って損はない感じです。すばらしい。

焼き芋も柿も、秋は美味しい季節です。そのため、やっぱり今年も太ってしまいました。幸せ太りです。


2012.10.24


今日もよい秋晴れとなりました〜。

配布用ミニ当歳たちの水槽の水替えをしました。ついでに、大きさにバラつきがあったので水槽も分けてみました。大きい鯉もいいですが、ミニ鯉も見ていてかわいので、とても楽しい気分になりますね。

ここのところ、朝夕は寒くなってきましたが、まだまだ食欲旺盛です。水に手を入れるとずいぶんと冷たいのに、餌を撒くとあっという間になくなってしまいます。元気いっぱいです。

今年の飼育も終盤になってしましたが、チャレンジ錦鯉飼育の鯉たちが例年になく残りました。ほとんど光無地なので、選別していないのも数が多い理由です。

毛子のときに桶とかFRP水槽に入れたのですけど、そのまま、濾過なしで、たまの水替えだけで今まで来てしまいました。野外ですので、藻が生えたり、青子が出て、それらが水を浄化してくれました。室内ではこのようには絶対いかないので、自然の力は偉大だと感じます。

そういえば、先日、道行く人にメイン池の鯉のことで声をかけられたので、この子はこういった種類で〜、この子は何歳で〜、と説明させていただいたら、鯉のことを、”この子”って呼ばれているんですね!って言われました。そう、擬人化してしゃべっていました。

特に意識することなく、この子って使っていましたが(個別に名前はつけていないし)、そうやって言われてみて、初めて、私は自分が思う以上に鯉たちを大事にしているのか〜としみじみ感じた次第です。

多分、この意識はもう無意識レベルになっていると思うのですけど、私が鯉にメス(手術の刃)を入れたくならないは、こういう無意識から出てきているのかもしれません。自分の子どもを、もっとかわいくなるように美容整形させようという気にならないとのと同じレベルだと思われます。

私はメスを入れませんが、整形=完全悪とも思っていません。そのほうが好きという人もいるはずです。趣味の世界ですから、それぞれです。

人に指摘されて、自分に気づく出来事でした。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

こどもたちが夕食のお茶碗を洗ってくれました。ありがとう。

 

2012.10.20


今日は素晴らしい秋晴れとなりました〜。おでかけ日和には最高です。

さて、修理に出してあったスマートフォン(GALAXY SII WiMAX ISW11SC)が今週初めに戻ってきました。修理期間は一週間で、思いのほか早くかえってきました。やはりUSBコネクタに不良があったらしく、修理してくれてありました。その他はチェックしても問題はなかったらしく、発熱も通常範囲とのことでした。

で、それから今日まで使ってみた感想ですが、気になるような発熱がなくなりました。発熱どころか待機モード時はスマホがひんやりしています。お陰で、電池がもつもつ、毎日充電しなくても大丈夫です。修理に出して大正解でした。

鯉は今日も元気にしていますよ。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

ほんと素晴らしい秋晴れでした。おかげでご飯も美味しいです。

 

2012.10.17


今日は朝から雨となりました。雨だと野外の餌やりは楽しくないのですが、鯉たちの食欲は変わりません。秋はよく食べます。

夏から秋にかけて高水温から水温が下がっていく場合は食べたいだけあげても特に問題も起こりませんが、春から新緑の季節のように低水温から水温が上がって行く場合は、食べたいだけあげたら死んでしまうので注意が必要です。

秋のように冬に備えてエネルギーを備えるときは、食べたものを消化・備蓄できるように体ができているのだと思います。自然ってほんとによくできています。

今のところ水槽の鯉たちも普通に餌をあげています。ただ、水温がもっと下がってくると、糞に未消化分がふえるのか、水に粘り気がでてくる感じがするので、そうなったら餌を減らしていくます。このころになると、たくさん食べても吸収されないのか、たくさん餌をあげてもその分だけ大きくならないので、あげるだけもったいないという感じです。

鯉友だちから黄金のミニ当歳をもらって来ました。ミニサイズですが、キラキラ光ってとても綺麗です。今年は自分も黄金系で子をとったし、黄金に縁のある年になりました。

まいど書いていますが、うちの池をのぞいてくれる方に圧倒的人気があるのは黄金です。自分自身も無地もので一番綺麗なのは黄金だと思います。圧倒的なピカピカ感が目を引きますよね。自分が子どものころ(小学校低学年)、裏のお宅の池に手を入れて鯉と遊んでいる記憶に出てくるのも黄金です。

黄金て視覚だけなく、なんか心に訴えかけてくる何かがありますね。なんだろ(宝飾品等、光り物への憧れ??)。なので、一般の人にも目に付く池や水槽に黄金がもっといれば、鯉の人気もずっとあがるんではないかな〜と思います。一般の方へには、まずは黄金で攻めよです(自分は真面目にそう思っています)。

随分となりますが、昔は私も御三家の方に一生懸命になってしまって、黄金などはいつでも手に入る気分でいたために、手に入れた黄金を軽く手放した(放流などもふくめて)ものです。今思うともったいないことをしたな〜とプチ後悔したりします。不思議と黄金が集まる時期があったんですよね〜。それを自分が、たまたまなのに、いつでもと勘違いしてしまったのだと思います。

今回も黄金に縁がありそうな流れなので大切に育てて、チャレンジの子や、もらった子たちが大きくなって、メイン池の華となってくれる日が楽しみです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

黄金はきれいです。

 

2012.10.14

近所のコスモス

週末は秋晴れで、無事に下の子の運動会を迎えることが出来ました。めでたし、めでたし。

年長さんなので、下の子にとっては保育園最後の運動会ですし、我が家にとっても最後の保育園運動会となる予定です。保育園の運動会は、みんなちっちゃくて、それでいて真剣なので見ていて微笑ましいですよね。

上の子と合わせると保育園には6年ほどお世話になっています。ほんとみなさんには良くしていただいて、近所ということで選んだ保育園でしたが、大・大正解でした。感謝感謝です。

話は変わって、今年の自動車保険の更新でオプションの個人賠償責任保険を追加しました。子どもが大きくなってきて、行動範囲が広がってきたのが加入の理由です。

個人賠償責任保険は日常生活で第三者に(偶然に)ケガをさせたり、(偶然に)モノを壊してしまったりして保証を求められたときに支払われます。

同居の家族まで対象にしてくれて、補償金額無制限で年間の費用が1,500円でした。個人賠償責任保険は火災保険か、自動車保険のオプションとしてしかありませんが、年1,500円ならお守り代わりとしても十分元がとれる感じです。神社仏閣でのちょっとした御札代程度。

万が一のときのために入っているのが保険なので、あららに、万が一に備えてしまいました。一番いいのは言うまでもなく何も起こらないことです。

そうそう、鯉も元気にしているよ。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

保育園運動会最高でした〜。感動をありがとう。

 

2012.10.10


今日は朝方雨がふりましたが、その後は回復して秋晴れとなりました〜。秋晴れは気持ちがよいですね。

本日は、池の濾過槽部分のポン抜きをしました。超久しぶりにしたら、透明度ゼロの汚水状態でした・・・。汚水の後は、いくらか透明度のある水が抜けてくるので、濾過槽内で汚水と(汚水でない)水が層になって分離しているんだな〜とわかります。

明日には池の水の透明度が上がっていることと思います。楽しみです。

あと、毎年、秋の行事で配布する鯉たちの水替えをしました。700LFRP水槽で数百匹飼育しているため、なかなか管理がデリケートです。餌をやり過ぎるとダウンするし、少なすぎると共食いになったりガリガリになったりしちゃいます。

ろ材をスカスカ(ロールブラシ3本使用)にして、飼育層の透明度よりも、水が腐敗しないことを優先に飼育中です。今のところ、順調にきていますよ。




左写真は、子どもを保育園に迎えにいったときに、咲いていたものです。なんという花か分かりませんが、とても綺麗だったので、写真に撮りました。

イチゴみたいな花なんですよね。

そいえば、今週末は運動会なので良い天気になることを祈っておかないと。良い天気になりますように。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

数日前ですが、山中教授がノーベル賞(医学生理学賞)を受賞されました。いや〜すごい。難しいことは分かりませんが、再生医療が可能になったら、映画の世界が現実になりますね。時代が変わっていく予感がします。

同受賞者で、イギリスのジョン・ガードン博士はアフリカツメガエルでのクローンオタマジャクシ実験でした。この実験は、生物の教科書に出ており、(わたし的には)とても印象にのこっていたので、あの実験がノーベル賞となったのか〜と妙に親しみ深いものがあります。

人類の飛躍は大衆からでなく、飛び抜けた個人から起こると言いますが、ノーベル賞を見ているとそんな気がします。人類の発展に、ありがとう〜です。感謝、感謝。

蛇足ですが、アフリカツメガエルはペットにもよさそうな気がします。

 

2012.10.8

栗 1


栗 2


今日は秋晴れのよいお天気となりました。

ということで、実家の畑に芋掘りと栗拾いに出かけてきました〜。

ずーと昔に植えた栗の木が今では大きくなって(私の歳と同じぐらいだったな?)、毎年、たくさんの実を付けてくれます。

栗のトゲってどうなっているのかと、接写してみたら(左写真下)、かなりの剛毛でした。鋭いので、持つときにちょっと力を入れると手に刺さります。

猿なんかはこれを素手でむいているので(山なので猿がでる)、どんだけ手の皮が暑いんだと思いますね。

栗は、トゲがあって、その中の実も硬い殻に覆われていますので、ほんと用心深い木だな〜という印象です。

話は変わって先日のスマートフォンのアップデートの件です。結論からいうと、アップデートしても症状が改善せず、修理に出してきました。私の場合は、どうもUSBコネクタあたりの接触不良から発熱トラブルが問題が起こっている気がしています。

というのも、最後は、USBケーブルでパソコンとの接続も認識できなくなってしまいましたから。ケーブルは妻のスマートフォンでも使っていますが問題ないので、本体のトラブルと考えられます。代替機を借りているので、修理から帰ってくるのをゆっくり待つとします。ちなみに、上の栗の写真は、代替のスマートフォンで撮影したものです。

またまた話は変わって鯉たちです。とても元気に暮らしています。とても調子がよいので、このまま行けは消毒等なしで冬越しとなりそうです。

今年は、(体調を崩した時に使う)塩の消費量も少なくするんだので、今のところうまく飼育できています。やっぱり鯉の数を減らしたのが大きかったです。薄飼いは何にもまさるという感じですね。とは言え、我が家はまだ薄飼いレベルまでは達しておりません。それでも効果は大きかったです。


☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

子どもたちと楽しく収穫してきました。ありがとう〜栗の木よ。

 

2012.10.4


日差しが強い日が続いています〜。まだまだUVカットが欠かせません。

野外の鯉たちは食欲旺盛です。水温が下がってきたので太ってきました。人間もそうですが秋は美味しく、そして、太る季節なのです。

鯉の場合は、秋の管理が結局のところ春の状態を左右します。秋は体調を崩させないようにして、しっかり食べさせておきましょう。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

先月のアップデートプログラムの不具合により、事実上、使えなくなっていたスマートフォン(GALAXY SII WiMAX ISW11SC)の新アップデート10月2日にが出ました。二週間ちょっとで対応となったのでよかったです。

本日アップデートして、ただいま充電中です。不具合が解消されていることに期待です。ワクワク。

 

2012.10.2

昭和三色 1


昭和三色 2


ペンネーム鯉オタクさんから写真のお便りをいただきました(左写真)。

お便りありがとうございます。

竹田系統の昭和三色の毛子から育てた子たち(当歳)だそうです。

今年の冬は水槽で加温飼育して、来春には野池で立てる予定だそうですよ。

上手に育ててみえて、今後の成長が楽しみですね。また成長後の写真なんかを見せてもらえると嬉しいです。

 

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

10月に入りましたね。秋晴れが気持ちよかったです。

これから美味しい季節がやっています。旬のものとしては、さつまいもと栗を食べましたよ。

 

    日々の記録 過去ログリストへ戻る