日々の記録 過去ログリストへ戻る

錦鯉飼育日記 日々の記録 2012年7月1日-2012年9月30日(since 2003.1.31)


 
2012.9.30

台風通過中


本日は台風通過の日となりました。ただいま夕方ですが暴風雨となっています。わが家は西から暴風となると雨漏りをしてしまいます。今回もちょっと雨漏り気味。

でも考えてみると、古い家なのに、これだけの風雨で雨漏り気味程度ですから、頑張っているんじゃないかな〜と思っています。がんばってくれている家に感謝。

台風接近は分かっていましたら、前日夕方から鯉たちの餌はお休みです。お腹が空いている方がストレスに強いですし、万一の停電の時とかの耐久力もあがります(水も汚れませんし)。ほんのちょっとの差ではあるんですが、前もって分かっていることなので、対応しておくほうが精神的にも安心です。

話は変わって、自民党総裁に安倍さんが決まりましたね。総理経験者が選ばれたことで、他の落選組も含めてみんなカッコ悪いイメージになってしまいました。なんか残念だな〜。

私個人は、総理経験者は引退して(公務員!?としての、要は国から給料をもらうスタイルの政治家は引退)、後進の育成とか、社会文化の向上とかの方がカッコいいのにな〜と思ってしまいます。カッコよさ(容姿じゃないよ)ってとっても大事なことだと思うんですよね〜。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

住む家があって幸せです。

2012.9.25


今日は気持ちのよい秋晴れとなりました〜。 鯉たちも元気です!。

先日の運動会で綱引き(大人のみ)に参加したら、翌日から筋肉痛となってしまいました。どうでしょ、時間にして5分ぐらいだと思うんですが、体は正直ですね、あなた運動不足だよと教えてくれました。まだちょっと筋肉痛中です。

話は変わって、私も良い機会だとおもって、初めて中国(人)に関する本を読んでみました。気質が全然違うな〜という感想です。自国の近隣だから(漢字も使っているし)、ちょっとは自分たちと似ているだろうという勝手な思い込みはかえって相手に失礼にあたる感じがしました。

今回、本で読んでみるとボリュームがあるだけに、これまで自分自身がテレビや新聞から受け取ってきたイメージとは、良い面も悪い面も密度が違う気がします。以前、テレビのニュースは仮想視聴者として、学歴としては高校卒業で主婦を対象として内容レベルを組んでいると聞いたことがあります。テレビのニースは目次ぐらいのつもりで見るのが正解かもしれません。

あと何冊か読んでみようと思っています。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

ひょんなことから、バイト先でご一緒している方(仕事上の接点はあまりありません)のお子さんが、うちの息子とおなじ小学校へ入学することが判明。こんなこともあるんだな〜と驚きました。


2012.9.23


運動会



いわし雲


昨日は、上の子の運動会でした〜。

秋晴れって感じのまさに運動会日和でした。日差しは強かったですがUV50でガード。

子どもも朝からはりきっていました(正確には前日から)。運動会っていうのは特別な感じがあるのでしょう。確かに、自分たちを見に、親や親戚が集まってくる大イベントです。

本番もよくがんばっていました。(他の学年も見ていて)今の小学生は、自分のときとくらべてリズム感がよいように思います。アイドルは私が小学生のときの方が全盛だったの思うので、アニメの音楽の影響かな〜!?。

午後には、上空にいわし雲が出てきました。あまりに綺麗なので空の写真をとってしまいました(左写真下)。

いわし雲がでると翌日は天気が崩れるといいますが、今朝は明け方から雨となりました。自然現象って素直です。


次は、10月に入ると下の子の運動会です。年長さんなので保育園最後の運動会となりますから、私も楽しみにしています。

以前は10月というと、当歳初売デーって感じで(あと池揚イベントとか)、週末は鯉やさんめぐりをしていたものですが、今は昔となってしまいました。今は、10月は家族とすごす週末って感じですが、これも幸せなことです。

子育てを終えた人たちや手がかからなくなった人たちから、今が一番かわいい時期だと言ってもられるので、もう今がピーク!?って気もしないではないですが、その今を満喫しています。

鯉やさんのイベントに出かけれる人は、ぜひ楽しんできてくださいね。それも、とても幸せなことです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

昨日ですが、運動会が晴れて何よりでした。このところ一日中晴れる日が少ないのでラッキーでした。


2012.9.19


久しぶりに雨の降らない一日となりました〜。

せっかくの晴れだったので、水槽部屋の水槽を洗って空き水槽の数を増やしました。ほとんど空水槽状態になっています。現時点で暮らしているのは、ナマズ1水槽とメダカ2水槽だけで、鯉水槽はゼロとなりました。

鯉たちはすべて野外で暮らしている状態で、これは、わが家としては非常に珍しいことになっています。とはいえ、秋が深まったら当歳たちの幾つかを室内に移動するので、寂しいのはほんのちょっとの間だけです。私は水槽で眺めるのが好きなので、やっぱり水槽に鯉が泳いでいる方が楽しいのです。

今なら、お気に入りの水槽が一つあればいいのですが、これまでは場所があるとついつい水槽をおいてきてしまいました。で、現在、鯉の世話に手がまわりきれないので、空き水槽が増えているという感じです。もうちょっと計画的に増やせばよかったかな〜とも思います(苦笑)。

鯉たちは、とても調子がよいので、楽々飼育が続いていますよ〜。

話は変わって、隣国ともめたことで、株式市場に何か影響がでるかな〜と思ったのですが(先週からちょうど上向き基調だったので、)、特に目立った動きはありませんでした。円もほどんと動きませんでしたしね。たまたま、今、買い持ちなのでできる事なら上向き基調が嬉しいのですけど、逆行したら、ロスカットになっちゃうだけです。株式市場に関しては先のことは誰にも分かりません。

さてさて、正直、私なんかは外国人の気質とか全然しらないのですけど、ニュースを見るかぎりだと、(日本人とは)ずいぶん違うな〜という印象です。ニュースなんかは派手な部分が取り上げられることが多いので、実際のところは、どんな感じなんだろうとは思います。

ひとつ思うのは、日本も自国を知るという意味で、社会科では戦国時代と同じく近代も大切にした方がよいように感じます。そもそも、日本の社会科って何年に誰が生まれたとか、何が起こったとか、年表中心なので、なにの役に立つのか(記憶力のトレーニング以外で)、わからないレベルですけど、勉強である以上は、それも改めて、背景の説明まで欲しいところです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

シュークリームを食べました〜。私は生クリームとバニラのダブルシューが大好きです。

 

2012.9.17


ここのところは、急な大雨に見舞われたりしています。なんか、たまには秋晴れが続いています〜とか書きたいところなのですけど、荒れた天気が続いています。

連日の大雨で野外の池や水槽はすっかり水が入れ替わっていますが、まったく関係なく鯉たちは元気にしています。水温が下がったため、食欲が出ているようで、餌をクレクレしています。かわいい子たちです。

さてさて、前日、私のスマートホン(SAMSUNG GALAXY S U WiMAX)のOSをAndroid(アンドロイド)4.0にアップグレードしたら、とんでもないことになりました。

アップグレードしたら、スマホがホッカイロみたいに発熱するようになって、電池がガンガン減っていくではありませんか。アップグレード前は数日に一回充電すればよかったものが、アップグレード後はフル充電から半日も持ちません。しかも、ホッカイロ状態、あ〜怖。

AUのサイトをみたら、アップグレードに問題があったようでお知らせが出ていまいた。そのうち、修正プログラムが出るそうなのでよかったです。

まともに使えない状態なので、それ以来、スマホの電源をオフにしています。私の場合は使わないなら使わないで、特に困ることもないのですが、仮に仕事で使っている人とかだと、かなり迷惑な話かな〜とは思います。

残念ながら、アップグレードは失敗となりましたが、考えてみるとオープンソースOSとはいえOSまで無料アップグレードしてくれるスマホってすごいな〜って思います。

ちょっと話はずれますが、スマホは国内でも海外勢が強いですね〜。気がついたら、日本勢が置いていかれちゃった感じです。

話は変わって、隣国は反日デモで、日頃よりのんびりしているこちらから見ると(ニュースでですが)、なんかな〜状態となっています。錦鯉なんて日本の象徴みたいな生きものなので、銛とかで刺されれないか心配になってしまいます。丹頂とかヤバイでしょ。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

リビングの片付けをしました。すっきりしたので、のんびりしよ〜っと。

 

2012.9.12


強い日差しが続いています〜。日焼け止めがまだまだありがたい季節です。

本日は、室内大型アクリル水槽にいた鯉たちを、野外のFRP水槽に移しました。まだ、もうちょっと先の話ですが、室内水槽に今年の当歳たちを入れる準備です。

今年は、チャレンジ稚魚飼育2012のファーストの子たちがよく育ったので楽しい稚魚飼育となりました。サイズが小さいながらも張り分けになった子も出たので面白かったです。セカンドの子もいるにはいるんですが、過密の影響で育ちが悪かったです(私のせいですけど)。

私の所属する輝鱗倶楽部の稚魚飼育である紅白も大きくなって来ました。こちらは模様が乗らなかったので、素赤っぽいのを数匹のこすことになりそうです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

先日植えたばかりのブルーベリーですけど、購入したお店がまだ安売りをしていたので、追加でもう2株植えました。ノーザンハイブッシュ系のブルーレイ、同じくアーリーブルーという種類でした。調べてみるとハイブッシュ系は寒冷地向けとのことでしたので、来夏、三重の猛暑に耐えられるかがカギとなりそうです。夏さえのりきれればなんとかなるでしょう。

2012.9.9


ここのところ、毎日のように明け方にかけて雨(夕立のような)が降っています。昼間は暑く湿度が高いので、朝方涼しくなってきたら、飽和水蒸気量が減って雨になっているのでしょうか。

私自身は勝手にそう考えているのですが、どうであれ、季節の変わり目になってきていることだけは確かなんでしょう。

とにかく雨が激しかったりするので、外のFRP水槽などは水が入れ替わってしまっています。それ自体は、水替えをしなくてよかったりして意外と助かったりしているのですが、運悪くその時間に外に出ないといけなくなると、自分がびしょ濡れです。もうちょっと激しく降ったらゲリラ豪雨でしょうね。

鯉たちは元気にしているので、特にすることなく過ごしています。良い状態が続いていますよ。

話は変わって、去年植えたゆずの木(植木鉢)が、今年もアゲハチョウの幼虫にやられて丸裸になってしまいました。池の横においてあるため消毒もしづらいし、ぜんぜん楽しめないので実家に移動させることにしました。

というわけで、何か植える木(実がなるもので)をと考えていたら、ブルーベリーの苗木が大特価198円で売っているのを発見しました。苗売り場に、2品種以上を混植するほうが実がよくなりますと書いてあったので、二本買って来ました。

買ってからネットでしらべてみると、ブルベリーは病害虫が殆どつかないとあったので、これなら池の近くにおいておいても大丈夫なんじゃないかな〜と期待しています。二、三年で実が取れるらしいので、数年後が楽しみです〜。そのまま食べたり、ヨーグルトに入れてたべたりしたいです。もう採れる気まんまん。

そういえば、ブルーベリーで思い出したのですが、この前、健康診断をうけたら、生まれて初めて右目の視力が1.5を切って、1.2となってしまいました。検査の方からは、よく見えてますね〜と言われたのですが、1.5のレベルがぼやけていたので、わたし的にはよく見えるようには全く感じませんでした。

左目は1.5がくっきり見えているので、それと比べると、1.2はなにかぼやけるような気がするのですよね。また、1.5に戻ってくれるとよいのですけど。

自分でブルーベリーを作って、それをバクバク食べて視力を回復させる。これは面白い、壮大な計画となりそうです。なんでもそうですが面白いことって、最高、最強です。


☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

今日は久しぶりに喫茶店に出かけました〜。たまに出かけると楽しいものです〜♪。ごちそうさまでした。

 

2012.9.5


今日も暑い一日となりました。ここまで暑いと洗濯物もよく乾いて最高です。鯉たちも元気にしています。


東京スカイツリー

左の写真は東京スカイツリーです。

なんでも、妻と子どもが実家に遊びに帰っているときに、下までいって見てきたそうです(ずいぶんと混んでいたので、上には登らなかったらしい)。

妻のスマホで撮った写真(左ね)を見せてもらったのですが、写真で見ても高いですね〜。これだけ晴れているのに、てっぺんがよく見えません。

私もどんなものか、実物を見てみたいものです。

しかしながら、(前回の日記でも書きましたが)スマホで写真が綺麗に写ります。東京スカイツリーの縦に伸びる鉄骨に歪みがほとど感じられません。周辺光量の落ち込みも気になりませんしね。

昔は、カメラというと、デジカメといえど光学メーカーのものでないと無理ってイメージがありましたが、今は家電メーカーでも(スナップなら)十分って感じです。

しかも、スマホとパソコンをUSBケーブルで接続するだけで、写真データーも簡単にコピーできます。USB接続はほんと便利です。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

久しぶりに古本を買ったら、めでたくタバコ臭に当たりました。が、新聞を挟み込んだら臭いが落ちました。この新聞紙を使った脱臭は何回やっても最高すぎます。まさに鬼に金棒。ちなみに香水の臭いにも効果がありましたよ。

今回やってきた本は、折れ目もなく、読んだ形跡が見当たらいのに、本の中まで見事にタバコ臭でした。どうやって中まで染みこむのだろう。そこまで染みこむのが不思議です。

 

2012.9.3


今日から新学期が始まりました〜。やっと自分の日常が取り戻せるかな〜という感じです。

さて、昨日は夏休み最終日だったわけですが、夏休みの課題の仕上げにかかっていました。なんとか午前中で、夏休みの宿題と課題がすべて終わったので、午後からは鈴鹿サーキットの50th記念のイベントに出かけてきました。

駐車場が混んでいると大変なのと、子どもも大きくなって自分でこげるので自転車で出かけました。どうでしょう、20分ぐらいでしょうか、無事にサーキットに到着できました。サーキットには無料の駐輪場があります。昨日の駐車料金は車で1,000円、バイクは500円でした。なので自転車だとちょっとお得だったりします。

今回のイベントでは、今後50年間、年に一回入場を招待してくれる特別入場券をもらえるということで(太っ腹!)、私たちもありがたく頂いてきました。私なんかは91歳まで使えます。特別入場券の方が先に風化してなくなってしまうんじゃないのかな〜って思うぐらい未来です。

デモ走行では、昔のバイクやクルマが走りまくっていましたよ。私は詳しくなので、難しいことはわかりませんから、単純にデザインと音を楽しんでました。どれもカッコよいのです。

F1マシンも、ホンダの初代の葉巻型〜2006年のマシンまでの7台が走りました。古いマシンまで動態保存されていることに驚きです。

やっぱり、ロータス・ホンダ、マクラーレン・ホンダ、ウィリアムズ・ズホンダの三台は、印象に強く残っているマシンなので動いているのを見れるのはとても嬉しかったりします。

自分は、ホンダのF1マシンの中では、ロータスのクルマ(昨日は中島氏本人がドライブ)が好きでした。

夏休みの最後は、レーシングマシンで締めくくりとなりました。楽しかったです〜♪。

スピードが早いとか、とにかくデカイとか、そういうのはどういうわけか魅力を感じさせてくれるものがありますよね。反対に、スピードが遅くて感動するとかはあまりありませんもんね。不思議です。

今回、デジカメを持っていかなかったので、スマホで撮影したのですが、思った以上に綺麗に撮れていました。自分が持っている古いデジタルコンパクトカメラよりは間違いなく実力が上でしたよ。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

やっぱり、レースカー、バイクはかっこ良いです。

 

2012.8.29


相変わらず暑い日が続いています〜。

先週末、やっと妻と子どもが帰ってきました〜。学校が始まるまであと5日間、夏休みの宿題がまだ少し残っているので、毎日、急かしています。なかなかやる気にさせるのが大変で、こちらは間に合うのかとハラハラドキドキしています。

というわけで、餌やりと水替え以外は、鯉たちを放置中なのですが、元気にしてくれています。少なくとも、下の子が小学校の中学年ぐらいになるまでは、(鯉は)アイドリング状態かな〜という感じです。全力をだしたら体がパンクしてしまいます。

そういえば、11年使ったブラウン管テレビが壊れました。テレビ台から下ろそうとしたら重いのなんのって、腰を痛めそうなほど重い。改めてテレビの重さを感じた次第です。

そんなことで、液晶テレビの価格を調べてみたら、32型だと、もう3万円台で普通にありました。ちゃんとバックライトも長寿命のLEDです。知らないうちに安くなったものだな〜と。ちょっと前まではこんなに安くなかった気がしたので、今はテレビを作っても儲からないというのが分かる気がしました。


☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

おみやげのごまたまご(お菓子)を食べました。美味しかったです。

 

2012.8.22


毎日暑い日が続いています。

妻と子どもが実家へあそびに行っているので、その間、私は自分の実家でご飯を食べています。夕食後は小学校の甥っ子たちの勉強を見てあげたりしていているので、気がついたら、家に寝に帰っているだけの状態となってしまいました。

今は、小学生だと新小学問題集というのが評判が良いらしく、初めてまじまじと問題をみましたが、確かによくまとまっている印象です。自分なんかは、もう忘れているところが多いので、スラスラ〜とは解けません。ちょっとした頭の体操になっています。小学生もなかなか大変です。

そんなことで、パソコンを開いていなかったら、スパムメールで満杯でした。最後は消し疲れてきて、まとめて消してしまったので、もしかすると必要なメールまで消しているかもしれません。もし、そうならごめんなさい。

そうそう、前回の更新で書いた、眠りにかかった鯉たちは、あの後、すぐに復活して今では元気に泳いでています。やっぱり、水温が高いので完治も早かったです。眠りには水温と塩ですね。

その他の鯉たちも、元気な状態を保っています。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

先日ですが激安スピーカーがやって来ました〜。パイオニアのS-Z92Vというタイプです。元々はコンポのセットスピーカーらしいのですが、随分と昔の製品なので詳しいことは分かりません。普及品にあたると思うんですが、高さが50cmぐらいある中型サイズのスピーカーのため、以前使っていた小型スピーカーよりはよく鳴る気がします。中型サイズ(ウーハーは24cm)ですが、低域も豊かに鳴っています。購入金額を考えると費用対効果が抜群でした。

スピーカーのエッジを確認したら布タイプだったのも嬉しい点です。ウレタンエッジだと劣化してボロボロになっちゃうので、長持ちする布エッジだと安心します。

今回、アンプとスピーカーを接続したら、左側の音がなかなか出ませんでした。いきなりスピーカーの異常かと当初焦ったのですが、スピーカーは問題なく、アンプのスピーカーリレーが接点不良を起こしているようでした(アンプも古いものだし)。リレーの接点は電源のオンオフごとにくっついたり離れたりしているわけで、汚れるのが普通な気もします。

基板上のスピーカーリレーの蓋をこじ開けて(蓋の一部がわれちゃったんですけど)、リレーの接点を、KURE接点復活スプレーで掃除したら、バッチリ左右の音量が戻りました。心なしか音も良くなったような??。KURE製品も満足度が高いですね(しかも安いし)。

掃除はスプレーを直接シューとかけるのも気が引けたので、歯間ブラシに液を少しつけ軽くブラッシングしただけです。シューとスプレーをした場合は、後で無駄についた洗浄液をエアダスターで吹き飛ばしておくとよいかもしれませんね。

そんなことで、ただいま調子よく鳴ってくれています。ヘッドホンよりスピーカーの方が耳はつかれないのも助かります。

 

2012.8.15


室内大型水槽の鯉たちの入替えをするのにタモ網で追いかけ回していたら、眠り病になってしまいました。昨日の朝、何匹かが底で真横になって寝ていたので気が付きました。随分とストレスがかかった模様です。鯉たちゴメンなさい。

仕事に行く関係上、すぐに対処できなかったので、夕方、水を取り替えて塩(0.6%ぐらい)を入れておいたら、今朝にはみんな起き上がって泳いでいました。まだ少しフラフラしていますけど。今の時期は水温が高いで治りも早いです。

眠りは体表が充血したり、肌の粘膜が白っぽくなって荒れたりします。感染症ってそういうのが多いんですが、それに加えて、目がくぼむので結構見つけやすいです。ともかく、今回は早期発見でなかったのに、大事に至らなくてよかったです。

去年から、ヤモリを飼っていますが、それに比べると鯉の飼育は楽すぎます。今回みたいに眠りになることはありますが、そうなっても対処として塩を入れるだけです。ヤモリは生きた昆虫しか食べないので、暑い中、虫網をもって隣の空き地にバッタを取にいくのですが、毎回汗だくです。

そろそろヤモリ飼育につかれてきたので、私自身は逃がし時かな〜と思うんですが、生き物好きの息子が了解してくれるかどうかですね。もう十分に観察したと思うんですけど。

そういえば、先月、トカゲ(カナヘビ)も捕まえたのですけど、ヤモリと比べると、ヤモリのほうがかなり可愛いです。これは、私の妻も同意見で、ヤモリは大きな目がうるうるしていて愛らしさは抜群です。トカゲは目が小さく目力(めじから)がたりません。ヤモリは目力がすごいです。

ヤモリ愛好家は女性が比較的多いと聞いたことがありますが、その気持ちは分かる気がしました。人工餌を食べてくれると嬉しいんですが、そうなると、飼育が楽、可愛い、場所も要らない、となって最高ですが、現実はそうは行きません。鯉の楽さが奇跡的すぎるのでしょう。

週に一回程度の水替えなら大丈夫って方なら、鯉は楽しめると思います。オススメです。

現在、日々の鯉飼育が大変という方は、鯉の数が多過ぎると思うので、ライフスタイルに合わせて数を減らすのを提案しておいきます。鯉は飼うもので、鯉に飼われていたら、本末転倒になってしまいます。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

眠りの鯉たちが元気になったので良かったです。

そうだ、妻と子どもが実家にいっているので、オークションで発掘したスピーカーを早速つないで鳴らしています。スピーカーって音を出していると音が良くなります。最初に鳴らしたときより、よく鳴るようになりました(馴染んできたといった方がよいのでしょうか)。アナログなものは、機械なのに、まるで生き物みたいで面白いです。

気をよくして、もう一セット、今度は中型サイズのスピーカーを手に入れました(1,500円)。届くのが楽しみです。

 

2012.8.13


ロンドンオリンピックも終わってしまいました。最後にかけてもボクシング、レスリングと金メダルを獲得して日本にとっては勢いのあるオリンピックでした。今回のように毎日どこかで見所のある試合が続くと、とても楽しいし、元気ももらえます。

そうえいば、ボクシングの村田選手の奥さん、自宅の冷蔵庫に”五輪で金メダルを取りました。ありがとうございます”と貼ってあったそうですが、これ自然と思いついたのならすごいな〜って思います。願い事というのは、現在形で表さないと叶わないので、そういう意味でも実にストレートに伝わるメッセージですよね。素晴らしいです。

多くの場合、みんな未来形で願いことをお願いしてしまうので、本当にもったいないですよね。〜になりたい、とか、〜が欲しい、〜できるようにとかの未来形です。振り返ってみて、願い事がかなったことってどのぐらいあるでしょう。願い事がかなわないなら、それは願い方が間違っている訳です。

偉そうに言っている私もここ数年で知識として学んだだけで、このことに自ら気がついたわけではありません。世の中には、学ばなくても自然と感じ取って実践している人たちがたくさんいるので、純粋に尊敬してしまいます。自然の流れを感じる洞察力があるのでしょう。

(大小関わらず)なにか願い事があるなら、現在形がおすすめです。私自身、よい効果を実感していますよ。

話は全く変わって、お盆もまったく関係なくバイトに出かけているのですが、バイト先に到着するためには何件ものパチンコやさんを通過します。普段でも賑わっていますが、お盆になったらごった返していました。ほんとうに大人気です。

私はじっとしているのが苦手なのでパチンコは性に合わないし、確率的に考えてもトータルでプラスになることはない気がするので更に足が向かいません。ただ、論より証拠で、たくさんの人が出かけているということは、それだけの魅力があるのは確かなんだと思います。出た時のうれしさがハンバないのかな。とにかく、すごい人出(別世界の賑わい)でびっくりしました。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

オリンピック楽しかったです。選手の皆さん、ありがとうございました。

 

2012.8.11


早起きして男子サッカーを見たんですが、結果は残念でした。でも、女子バレーボールが銅メダルを獲得しました。ありがとう〜。やっぱり日本は女子力の国だよ。

話は全く変わって、オーディオです。

私が使っているパソコンのスピーカは高音が伸びないので、もうちょい音のいいスピーカーで聞きたいな〜とオークションで中古を見ていたら、オーディオコーナーに安いのがいっぱいありました。古い製品ばかりが出ているので、遺跡を発掘しているみたいな感じです。

どうやら、本当のオーディオマニアを除いては、もうオーディオって死語になっている印象で、昔は作りまくっていた日本メーカーたちも、もうほとんど撤退や倒産しています(新製品が出てこない)。ラジカセだって選べるほど出ていないとおもいます。ダイヤトーン、テクニクス、ローディー、サンスイ、ナカミチ、アカイとか、懐かしい。

海外製のはまだあると思うのですけど、こんなに早く日本メーカー製のが絶滅してしまうなんて、昔には想像できませんでした。確かに今となっては、私も日頃はデジタル・オーディオプレヤーで聞いていて特に不便は感じていませんので、新製品を買おうという気も起こらないのが事実です。

オーディオみたいに各個人の好みのある製品でも、日本メーカー製は消えていったので、差別化の難しい液晶テレビなんかはもっと早いスピードで消えていきそうな気がしますよ。

そんなことで、今回オークションで発掘してきたのは、1,000円のスピーカーと1,000円のウーハーです。これでも、パソコン用の製品よりは、ずっとか良い音がします。場所をとるのは難点ですけれど、、、。

ヘッドホンで聞くとの、スピーカーで聞くのでは感じる音圧が違うので、デジタル・オーディオプレヤーが便利とはいっても、たまにはスピーカーで聞きたくなるのです。

妻と子どもたちが実家に遊びに帰ったら、ガンガン楽しもうっと。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

男子サッカーのもやもやを吹き飛ばしてくれた女子バレーボルありがとう。

テレビだと日韓戦はすぐ話題にされるのですが、韓国は日本の特別なライバルなのでしょうか。韓国側はそういう政策・教育もしているらしいので、そういう思いがあっても不思議ではないですが、日本の多くの人は(そういうふうに教育されているわではないので)なんともおもっていないのではないかな〜と思ってしまいます。

 

2012..8.10


レスリングの吉田選手は強かったですね〜。体が逆三角形ですごい肉体でした。虎のマークが似合いすぎてました。気が早いですがリオでの四連覇に期待ですね。

なでしこも頑張ってました。惜しくも銀でしたが、ワールドカップ優勝が運ではなかったことを証明してくれた気がします。

日常と同じく、オリンピックでも日本は女性が強い感じですね。多分、日本はそれでよいのだと思います。消費税も上がるし、女子スポーツのために、もっとお金をかけてあげて欲しいです。

見ているだけの私の勝手な思いですが、参加することに意義があるといっても、やっぱり予選敗退より優勝争いに絡んでくる方が嬉しいものです。日本の女性なら今以上にできるはずですからね。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

久しぶりに雨がふてくれました。植木鉢の水やりをサボれました。

2012.8.8


オリンピックの日本勢は、銀・銅メダルがどっさりと感じで頑張っていますね。卓球の決勝戦を見ていましたけど、熱い戦いでした。中国強すぎ。

福原選手は小さいころから天才卓球少女としてテレビに取り上げられていて、プレッシャーもあったろうに、とうとうオリンピックメダリストまで登りつめたのが立派です。

さて、本日は稚魚水槽の水替えを行いました。現在、ファーストチャレンジ稚魚飼育の黄金、セカンド稚魚飼育のミックス、輝鱗倶楽部の紅白と3種類飼育中ですが、全滅させずにこれています。

ファーストチャレンジ稚魚飼育の黄金が一番順調で、ドイツ鯉と和鯉がよく判別できるようになってきました。模様?がついたのもいるので、どうなるか楽しみです。ツヤも良いし、雰囲気のよい親鯉ペアだと思うので、来年も産ませたいな〜と思っています。


☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

スポーツに感謝!。


2012.8.5


今日も夕方から風があってすごしやすかったです。風よありがとう〜。

風が吹くぶん、植木鉢の水の蒸発がとても早く、朝夕たっぷりっと水をあげていますが、夕方には砂漠化一歩手前状態です。どちから一回水やりを忘れたらアウトですね、ちょっとしたプレッシャーです。

さて、ロンドンオリンピクが開催中ですね。悲しいかな、私はテレビでほとんど見られていないのですが、日本ではマイナーっぽい競技でも日本勢がメダルをとっています。メダルを取ることが全てではないとはいえ、やっぱりメダルをとってもらえる方が、こちらも嬉しかったりします。

ただ、柔道なんかは金メダルでないと、みんなガッカリって感じで、悲壮感がたよってしまうので見ても楽しくないのが残念です。悔しいのはわかりますが、陰でこっそりガッカリした方がかっこ良いと思うんです。みんな一生懸命していることは分かっているので、負けてもカッコいい姿がみたいですね。

そうそう、そういえば、オリンピックの曲をきくと、私はコナミのハイパーオリンピック(ずーと昔のゲーム)が頭に浮かんできます。ボタンの早押しに定規を使ったりしましたね。ゲームセンターがアンダーグランウドな雰囲気で怖いお兄さんがいたりした時代でした。ゲームを制覇するために、必死にお金を使った時代で、うまい人のジョイスティックさばきと、ボタンさばきは、まさに神業でした。あ〜懐かし。

さらに全く話は変わりますが、イギリスというと、世界に名を残すロックバンドがたくさん出ています。

ハードロック・メタル系だけでも、
レッド・ツェッペリン Led Zeppelin
ディープ・パープル Deep Purple
ブラック・サバス Black Sabbath
ジューダス・プリースト Judas Priest
アイアン・メイデン IRON MAIDEN
デフ・レパード Def Leppard
ホワイトスネイク Whitesnake
などなど、いくらでも出てきます。書ききれません。

ザ・ビートルズ The Beatles、ザ・ローリング・ストーンズ The Rolling Stones、クイーン Queenなんかも有名すぎです。

イギリスというとシルクハットのジェントルマンとブラックジョークのイメージで、ロックのイメージが湧いてこないんですが、モンスターバンドが目白押しです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

風に感謝!。


2012.8.4


毎日、暑いですが、夕方は風があるため少し助かってます。風があると蒸し蒸し感が減って過ごしやすいです。

本日は、週一回の定番となっている室内大型水槽の水替えをしました。鯉の背中が見えるほどまで水を抜いたのち、満水になるまで新水を入れるだけの単純作業です。とは言え、水槽が大きいため時間はかかります。

あと、メダカ水槽の水替えと、稚魚飼育(ファーストの方)の水替えも行いました。稚魚の方は何匹かなんとかなりそうな子がいたので、もうちょっとしたらより分けたいと思います。

セカンドの方は4匹ぐらいより分けてありますが、それで終わってしまいそうです。受精率が良かった分、水量に対して過密過ぎました。

やっぱり毛子投入時に、あれどこにいるの?っていうぐらいの密度の方が結果がよいです。ミジンコやブラインシュリンプ(生き餌ですね)を使用すれば過密でもよいですけど、粉餌だと水の汚れが激しいので全体にいきわたるよう十分な餌をあげることが難しくなります。

どうでしょう、1Lあたり毛子1匹だと比較的楽々と飼えるのではないでしょうか。100Lで100匹、このあたりが一つの目安な気がします。

そういえば、生まれて初めて政治に関する世論調査の電話アンケートを受けました。どのぐらいの確率か分かりませんが、こんなこともあるんだな〜と思った次第です。来週のデータに使われるそうです。

アンケートとはちょと異なりますが、一日のうち、悪口(不満)を言っている・考えている時間と、褒めている時間(嬉しいこと楽しいことを話している・考えている時間)と比べるとどっちが多いでしょうか。

自分は後者でありたいと思っている訳ですが、実際、鯉がその部分(楽しいことを考える時間)を助けてくれています。鯉を眺めているときに腹が立つとか、ありえませんものね。そういう意味でも鯉は実に良いものです。


綿の花


先日も紹介した綿の花が、今、どんどん咲いています。

こんなに花まで楽しめるものだとは知りませんでした。

実に観賞用として楽しいものです。いずれできるであろう綿毛も今から楽しみです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

稚魚たちが、なんとか育ってくれていて嬉しかったです。


2012.8.2


ここ二日ほど、台風の影響で少し涼しかったですが、本日は猛暑が戻って来ました。もう昼間に家にいるときはクーラーを入れないと体がしんどいですね。家に帰ったら、クーラーのリモコンボタンをポチっとなです。ほんとクーラーさまさまですね。

自宅の池をのぞいていたら、流れ模様の紅白が一匹いるではないですか、こんな目立つ模様の鯉ってうちにいたかな〜と記憶をたどっても思い出せません。よくよく見ると緋盤が飛んで白地が出ているだけでした。久しぶりに緋の飛んだ鯉が出ました。

毎日暑いので、水槽等の水替えは週一程度になるように鯉の数を調整しました。これまでのように、鯉にあわせてこちらが動くのではなく、こちらの都合に合わせて鯉の数を調整しています。それだけ歳をとったというか、賢くなっったというのかわかりませんが、飼育が楽なことだけは確かです。

チャレンジ稚魚飼育は、ファーストチャレンジの子たちが順調に育っています。よく光っていて綺麗です。セカンドチャレンジの子たちは、尾の付け根に奇形が多く出ました。掛けあわせた鯉の相性によるものだと思われます。

一般的によくある軽い歪みとしては、尾を中心として右側の付け根と左側の付け根の均等がとれていない場合です。鯉を購入するときはよく見てみることをおすすめします。

欠点がわかっていて購入するのと、見逃して購入するのでは、のちのちの気持ちが違ってきます。我が家でも尾が曲がっている鯉がいますが、購入時からそれは納得の上で購入している子たちです(それ以上に、他に魅力があったということです)。

話は変わりますけど、時期的に日本企業の決算(四半期)が発表されていますが、いまいちなのが多いですね。株価が上がらないのもわかる気がします。短期の売買はファンダメンタルズを重要視しませんが(ほぼ無視)、でも決算の良い方が元気のある感じを受けるので好きです。

近頃、やっと株も損失が少なくなってきて、どうにか株取引をする上でのスタートラインまでやってきた感じがします。自分では当てもの探しから脱却しつつあると思っているので、その効果が出ているのかもしれません。

多くの本で、買って売るのが基本となっており、そのエントリーポイントは儲かるポイントとして書いてある場合が多いです。儲かるポイントで買っているのに、実際は数多く損する訳ですので、自分へのダメダメ感が強くなってきます。そのため、確実に儲かるポイント探し、確実に儲かる銘柄探しに意識がいってしまします。でも、値上がるかどうかは誰にもわかりませんから、現実にはそんなポイント・銘柄は存在しないのです。

頭ではわかっていてもうまく心に染みなかったので、エントリーポイントは儲かるポイントではなく、損失が最も少なくなるポイントであると認識を変えてみました(読み替えてみました)。こうすると、損失を出しても精神的に楽でしし(そもそも儲かるポイントでないから)、損失が最も少なくなるポイントで自分ではエントリーしているつもりなので、ロスカットもしやすくなります。予想に反して、うまく値上がったらそれはそれで嬉しいですしね。

そんな意識でこれまで買った本を読み返してみると、内容の理解がより進みます。現実は本のようにはならないのですが、それも含めて、本が伝えたいことが伝わってきます。

人間て(私はと言った方がよいかな)、自分で痛い目にあわないとなかなか、次のステップへの取り組みに進めないという非効率な生き物のような気がしています。

実際、私なんかでも良い本を何回も読み返す方が学習効果は高いのがわかっているのに、なんの役にも立たない本までよんで(本当に役にたたないことを)痛感してみないと、良書のありがたみが分かりません。内容的に無駄な本まで購入している訳で、最初から良書だけに絞れば、お金も時間も節約できたはずです。でも、そうスマートには行きません。

世の中、その道で成功した先人のアドバイスを忠実に実行して、最短コースでステップを駆け上がっていく人ってどのぐらいいるのでしょう。なかなかできないことだと思うのです。尊敬してしまいます。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

クーラーに感謝です。ありがとうクーラー。

2012.7.30

 


黄色のスイカ


左写真は、先日いただいたスイカです。黄色い果肉のタイプで、珍しかったので写真にとってみました。毎日暑いので、スイカでも見て涼んでください。

このスイカ、食べると、びっくりするほど甘くてジューシーでした。口の中でジュースになる感じで、とにかくみずみずしいのです。そのみずみずしさが写真にまで出ていると思います。

スイカは赤い果肉のほうが甘いのだと、私は勝手に思っていたのですが、見事に覆されました。黄色いタイプも美味しいです。

私は、スイカ、メロン、ウリとか大好きですよ。

 

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

今日は鰻をごちそうになりました。鰻は美味しいな〜、超〜幸せでした。ごちそうさまでした。

2012.7.29


前回の日記後、ひたすら暑い日々が続いています。

水槽は週に一回水を入れ替えています。これ以上は暑いので自分が持ちません。

外のFRP水槽などは常時注水しているわけでないので、手をいれてみると水が温かいです。しかしながら、鯉たちは一匹もダウンしないので、これまでも感じていましたけど、やっぱり鯉は高温には強いですね。というのも、メダカはここのところの暑さで何匹かダウンしています(ダウンするのはほとんどメス)。

鯉は寒さにも強いし、暑さにも強いし、生命力の高い生き物です。鯉は変温動物なので、水温と体温はほぼ一緒だと思われます。、この暑さの中、よく体が変にならないな〜と不思議なぐらいです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

再度、スイカをいただきました。おいしかったです。


綿の花

そうそう、先日頂いた綿の木が花をつけました。

近くで見るのは初めてだったのですが、柔らかい雰囲気の黄色味がかった花で綺麗でした。

どんな風に育っていくか楽しみです。


2012.7.22


ここ数日、雨まじりの天気が続いています。梅雨に戻った雰囲気で肌寒い感じです。

涼しいので作業するには最適ということで、野外FRP水槽の塩ビ配管を手直ししました。我が家の水流ポンプはカミハタのRIOを使用しています。

これまではRIOと塩ビ管VP16をホースでつないでいましたが、オール塩ビ配管にしようということでRIOの排水口に直接VP20を差し込み継手ソケットを付けてネジ止めしました。RIOの排水口と塩ビ管VP20では少し隙間ができますので、シールテープを巻いて隙間を埋めてから差し込みます。

そのため、他の配管もVP16からVP20に変更です。動かしてみると、VP16の時よりは、配管が太くなって抵抗が減ったため水量もアップしました。(私の作り方の問題ですが)ホース接続のときより見た目まで良くなりました。

ついでに、2t水槽で使っていたRIO2500をRIO1700に変更しました。サイズダウンさせましたが十分な水量でした。1t水槽でもRIO1700を使っていますが(水面から濾過槽までの高さが2t水槽より高いため)、こちらもサイズダウンさせたほうが良い感じです。

ホース+塩ビ管VP16をオール塩ビ管VPに変更すると、RIOをサイズダウンできる感じです。こちらのほうが電気代もお得で(今流行の)エコですね。

現在RIOは3台稼働中で、2台が次の出番までお休み中ですが、これまでインペラー(消耗品)を交換しただけで、あとは故障知らずなところも気に入っています。ありがとカミハタ RIO。

さらに、本日は池のホーバーフローの塩ビ管を長くして、水面を5cmほど上げました。これまでは、餌が池の外に飛び散らないようにと、小さい子が飛び出さないように当初に比べて若干水面を下げ気味にしていました。

池の鯉を減らしたため、餌も飛び散りにくくなったので、元に戻したのですけど、目までの距離が短くなった分、鯉に迫力がでました。かなり印象が異なります。

子どもたちが寄ってくる鯉を見て、よく、わーわー言っていますが、私とは随分目線が違いますので、とっても迫力があるように感じているのかもしれません。ちょっとうらやましいです。

こんど、池の縁に顔を近づけてみてみようかな〜。面白いことなんて、すぐに浮かんできます。こんなことも含めて、鯉のお陰で人生楽しさ200%アップです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

スイカをいただきました。おいしかったです。


2012.7.18


毎日暑いですね〜。夏だから当たり前だとツッコミを入れられようと、口に出しても特に涼しくなるわけではないのですが、暑いな〜と言ってしまいます。

そんな暑いなか、中古ですが、気持ち的にはNewパソコンに作業完了を移行すべく取り組みました。どうにか、それなりに移行できて、今日のこの文章もNewパソコンで作っています。

前のに比べれば、快適快適、超快適です。CPUがAMD製なので、モッサリ感が少ないというのもあるかもしれませんが、サクサクって感じです。Yahoo等のHPの表示も早い〜。

動画の変換もしてみましたが、(同じファイルでないので正確ではないですが)3〜4倍はスピードアップしている感じです。CPUがAMD製 Athlon64デュアルコア 3800+ですので、今、新販売されているパソコンに比べればずーと見劣りする性能だとは思うんです。それでも快適に感じてしまいます。

でも、前のパソコンも長期にわたって壊れずにかんばってくれましたので、今まで頑張ってくれてありがとうですね。これからもサブマシンとしての任務がまっていますからよろしくです。物でも、大切に思って使うほうが、なんとなく長持ちするように思うので不思議です。

いまだにWindowsXPを使っているのですが、一番最初に買ったライセンスは発売後すぐに購入しているはずなので、去年の10月で10年間使い続けていることになります。実に長寿なOSとなっています。使い勝手と性能のバランスがよいのでしょうね。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

前マシンでは、運動会等で撮ったムービー画像(1280×780の解像度)がパソコン上で全く再生できませんでしたが(パワー不足)、Newマシンではコマ落ちせずに再生できています。これは嬉しい!

 

2012.7.17


元Deep Purpleのジョン・ロードが亡くなったそうです。71歳だったとはいえ、こんな日がくるとは。素晴らしいオルガンサウンドをありがとうございました。Smoke on the water Highway Star 今は弾けませんが昔コピーしまくったのは良い思い出です。ご冥福をお祈りいたします。

Deep Purple - Smoke on the water

2012.7.16


今日も暑かった〜。空が夏の様相をしていたので、もう梅雨明けじゃないかな〜。

チャレンジ稚魚飼育の子たちは、ここの所、急に大きくなってきています。たぶん、育たない子が食べられているんだと思います。全部を育てることはできませんので、もうちょっとしたら元気のいい子だけをより分けないといけませんね。

チャレンジ稚魚飼育のファーストの子をよく観察したら、我家にもちゃんとドイツ鯉がいました。鱗が綺麗にない子を、私が和鯉と勘違いしていたようです。色艶はよいので、あとは模様がでてくれたら嬉しいな〜と思っています。鯉の形としても良い感じがします。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

桃をいただきました。桃は甘くてみずみずしく美味しいですね。

毎日、暑苦しいので、こんな時にはとMotorhead(モーターヘッド イギリスのバンド)を久しぶりに聴きましたが、爆音の音圧がカッコよいです。知らなかったのですけど、リーダーのレミー・キルミスターは66歳でした。うちの母親とほぼ同じ、恐れ入ります。Ace Of Spades

暑苦しさといえば、Manowar(マノウォー ヨーロッパで人気のアメリカのバンド)も相当暑苦しいので、夏になると聴きたくなります。Black Wind, Fire and Steel

暑いときには暑いお茶を飲みたくなるみたいなものでしょうか。ただ、この暑苦しさに耐えられる人の方が少ないと思います。


2012.7.15

ここの所、蒸し暑い日々でバテテきました(サウナにいるみたい)。

こちらは蒸し暑いだけで済んでいますが、九州は豪雨で大変なことになっていて、被害にあわれた方には、一日も早い復興をお祈りしていますとしかいいようがないです。一時間に110ミリの雨とかびっくりです。

上野のパンダの赤ちゃんも残念でした。上野動物園といえばパンダのイメージが強いので、どうしてもパンダの繁殖は周りも含めて特に力がはいるんでしょうね。号外が出たということですので、関東の方の(上野の)パンダに関する関心の高さがうかがえます。

私も生まれて初めてパンダを上野動物園で見た時には嬉しかったですね。初めて買った中古の一眼レフカメラ(デジタルでなくてフィルムですよ)ニコンD70で写真をとったのを覚えています(新宿西のどこかの中古屋さんで買いました。もうお店は忘れた。)。ぜひ、次のチャンスには頑張って欲しいです。

私の地方だと、今は隣の和歌山県にパンダがいっぱいいて(アドベンチャーワールド)、私の親戚も見に行ったりしていて楽しかったといっていました。こちらからだと近場なんですが、でも、和歌山とパンダっていうイメージがあんまり結びつかないのですよね。不思議なぐらいです。折角がんばっているので、もっとアピールすればよいのにと思います。

大津市はいじめで大変なことになっています。学校へいって、それで人生がイヤになって死んでしまうのでは、本当にもったいないことです。

私的には学校でならったことで、世の中に出てから役にたっていることって実に少ないので、特にそう感じてしまいます。いままで英語も使ったことないし、方程式、微分積分、モル濃度、昔の歴史、古文、つかったイメージがありません。

勉強が不必要といっているのとは違います。勉強は必要です。ただ、学校の勉強はいまひとつ役にたたないものが多いと感じるだけです。総合的に考えるための思考力に重点を置いているようにも思えません。

私は国語が好きではありませんでしたが、読書は好きで今でも寝る前とかは本をよんでいます。それが楽しみの一つなのです。実際、その中から、学ぶことはたくさんあります。私個人は本は人間の英知の結晶だと思っています。でも国語は(面白いと感じられず)嫌いでした。

今のバイト先には、障害のある人、中卒の人、高卒の人、大卒の人といますが、それによって直接不利益を被っていることはありません。仕事の取り組み方がいい加減な人の方が評価は低いです。そういう部分でも、勉強はきっと死ぬまで必要です(向上するという意味で)。

私はパソコンを使う仕事も多いのですが、パソコンを習ったことはありません。ただ、パソコンをおっくうに感じたことがないので、(パソコン関係の)頼まれごとをハイハイとしていたら、その部分を自然に任されていたという感じです。

このHPは若い人はいないと思いますが、もし学校にいって死にたくなるぐらいなら、行くのをやめましょう。家でごろんと寝ている方がまだよいです。

ただ、学校の先生は、学校の勉強をすることをすすめてくるでしょう。それは当たり前です、学校で働いているわけですから。学校の先生になるには学校の勉強がでないとなれませんので、その道を歩んできた人はそれをよしと考えるほうが自然です。自分の身になってきたことは人に勧めるものです。

私が人生を楽しませてもらっている鯉や、役に経つと感じる読書をいいよと勧めるのと同じです。だれしも自分の経験の中からしか、話をするのは難しいことです。

人生、進むべき選択肢はたくさんあって、生きていればチャンスは無数にあるわけですから、自ら死ぬなんて実にもったいないことです。病気になれば死ぬこともありますし、食べるものがなくなれば死にますし、寿命がきても死ねます。どんな人でも最後には死ねますので、死ぬ時までは生きるほう(不確定要素を楽しむ方)が得策です。

そのためにも死んでしまうほどいなやことはしないことです。嫌なことをいやいや続けても、結局、さしたる結果は残せませんので、我慢してづつけても時間の無駄です。

そんなことで、自分の子どもにも、学校に行きたくなくなったら行かなくていいよって言っています。そのかわり、学校を卒業してからも、(自己向上のための)勉強はするんだよとも言ってあります。

不確定要素を楽しみましょう。


セカンド 稚魚

さて、左写真は、チャレンジ稚魚飼育セカンドの稚魚です。

少し大きくなって来ました。黄色っぽいのは何になるのでしょうか。紅白なのかな〜。

少し紅色が違うような気もしているのですが、まだ、このサイズなので分かりません。

楽しみではありますね。


☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

ずーと気になっていた、水槽部屋のエアー供給用の塩ビ配管を手直ししました。これまで、ブロア二台で、右と左の水槽に別々にエアーを供給していたのですが、お休みの水槽も増えているので、一台のブロアで全部にエアーを供給するようにしました。これでいくばくか、電気代の節約にもなりそうです。

実際、エアーの状態をみても十分に供給できているので、これまでが無駄だったのかもしれません。現在ブロアはリニアタイプを使用していて(メドーという商品名?ブランド名?だったかな)、耐久性がとても高いので気に入っています。

より圧力が必要な場所、深い池にエアー供給するなど、圧力が必要な場合はチャンバーブロックタイプの方が力強いです。そのため、池の方は安永を使っています。

その次は、すぐとはいきませんけど、水中ポンプにRio1700を使用しているのですが、壊れ次第(そうそう壊れませんけど)、Rio1400に替えていく予定です。知人宅がRio1400を使っていて、水の状態も良いので、それならRio1400にしようかな〜というわけです。

なんとなく、私的にはRio1100でも良いような気がしています。Rio1100までは接続ホースの経が同じで済みますので、今の配管がそのまま使えますしね。どちらにせよ、Rio1700が壊れてからの話です。


2012.7.12


今日もすっきりしないお天気となりました。梅雨らしいといえば梅雨らしいです。

さて、私も今の時代に合わせるべくスマートフォンに続き、動画の編集というものにチャレンジし始めました。デジタルビデオカメラは持っていたので(SDカードに記録するタイプね)、あとはそのデータをパソコンで処理すればよいだけだったのですが、そこまで辿りつけずにいました。現実問題、パソコンが古いので動画の処理がキツイですし。

というわけで、はじめから難しいことはできませんので、aviutlという動画編集のフリーソフトを使用して、youtubeに動画をアップしてみました。これが今の私のいっぱいいっぱいです。ビデオ撮影のテクもありませんので、お世辞にも綺麗とはいえません。でも、動いている鯉が見えます。

youtubeに動画をアップするためには、ビデオカメラの生データの再圧縮処理が必要なので(ファイル容量を減らすため)、aviutl上からx246というこれまたフリーのプラグインを使ってMPEG-4 H.246形式に変換しています。

いま使っているパソコンはCPUがAMD Athlon2500+というもので、今回、ビデオカメラの1分半の動画をMPEG-4 H.246へ変換するのに40分かかりました。生データで90Mbyteだったものが、30Mbyteへとファイル容量が減っています。画質を中ぐらにして変換してみたときは、10Mbyteぐらいの容量になっていました。

30Mbyteのでっかいファイルを、ホームページのために借りているサーバー上にいくつもおいたら、すぐに容量がいっぱいになってしまいます。そういうことからも、youtubeで場所を貸してくれるのは便利ですね。

水槽部屋に置いてある大型水槽(そうとう古いしキズキズ)の真鯉と錦鯉です。先月から、真鯉をここにうつしたのですが、池や外のFRP水槽では姿が見づらかったので、これは正解でした。私は鯉がすきなので、真鯉もすきなのです。

そうそう、我家のパソコンでは、youtube上の再生画質は360pまででないとスムーズに再生されれません(720pまで設定はあるのに)。このまえ買った中古パソコンに早く環境を移して(6,000円でしたが、AMD Athlon64x2 3800+ デュアルコア、CPUが2つのっかってるタイプです。)、高画質を楽しんでみたいです。



☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

体重がリバンウンドしていたので、ちょっとご飯をひかえていました。どうやら効果が出たらしく、知り合いに”ちょっとやせたね”って言われました。あ〜嬉し、このままリバウンド前まで戻します。

 

2012.7.11


今日は雨が降ったり止んだりの一日となりました。

メイン池の鯉を少し減らしたわけですが、もう、その分を埋めるかのように他の鯉が大きくなってきたように感じます。一匹当たりの餌は(鯉が減った分)相対的に増えるので、その分大きくなるのかな〜とも思いますけど、雰囲気的には、数が減ってスペースが空いた分を生まれ持った力で埋めようとしている印象です。

我家のメイン池のギャラリーは、私でなく、近所の保育園に朝向かう、あるいは帰り道にのぞいてくれるお母さんと子どもたちです。子どもたちにせがまれてちょっとだけ見るパターンが定着してしまったという感じです(そうしないと子どもが納得してくれない感じ)。

やっぱり、ある程度サイズがあるから、眺めたくなるのかな〜。いつも書いていますが、一番人気は黄金なので、模様で眺めている感じはありません。彩りはやっぱり鮮やかなので見ているみたいです。

ほんと、そういう風景を見ていて感じるのは、根本的に鯉好きさんが多いんですよね。見るのと飼うのは違いますから、愛好家さんになるならないはともかく、どうやら見るのは楽しいみたいです。そういう姿をみせてもられるのは私も嬉しいですから、見えるところに池を作って正解だったな〜と感じる瞬間です。

現在、鯉を飼うという意味での鯉の盛り上がりってどうなんでしょ!?。子どもが小学校になってから、時間がとれないので、鯉屋さんに行っていないため、現場での雰囲気はよくわかりません。

ちょっと前にも書きましたが、私自身は鯉に対して自然体になっていますから、愛好家初期頃のように鯉が欲しくてたまらないような時期はすでに過ぎ去っています。年に数匹も買えば十分満足できるレベルです。

国内の鯉の需要ってちょっとは上がっているの?、下がっているの?。少しでも上がっていることを祈るばかりです。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

マイ本棚を片づけました〜。横に寝かしてあった本が、縦に並んでいるのは見ていて気持ちの良いものです。


2012.7.8


今日は暑い一日となりました。UV50の日焼け止めを塗っていたのに首を日焼けしてしまった。タオルをまいておけば良かったな〜。私は色黒なので日焼けしたといっても、さらに色が黒くなって終わっちゃうだけです。

種から蒔いたピーマンが良い感じの苗に成長したので、子どもたちとプランターに植え替えました。種から植えたのは初めてだったのですけど、しっかりした苗に育ちました。(苗を育てるのは)もっと難しいのかと思ったのですが、水をやっているだけで、ほとんどの種が発芽して育ちましたよ。

鯉たちは元気にしています。昔ほど手を掛けられない分、今年は鯉の数を減らしたので、上手くバランスがとれて、水の調子も良い感じです。

鯉飼育に関しては、10年を超えてきたためか、あるいは歳のせいか、さすがに力も抜けて、空気を吸うのと同じく、特に何かを意識することが減って来ました。新しいものより、基本に忠実という感じです。水質を保って餌をあげるだけです。あとは育つも育たないのも鯉次第ってところです。

あらためて残念なのは、三年前に自分のせいですが、忙しさにかまけて世話が回らず、池の調子を崩させて、お気に入りの鯉たちを次々と死なせてしまったことです。それが尾を引いて、現在、特徴のある鯉がいません。予想を裏切らない鯉ばかりとなっています。

そうそう、話は変わりますが、鯉も運動不足にする方が太りますね。狭いところで飼育している方が、(狭いので)体長は伸びませんが、ボリュームはよく付きます。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

よく晴れたので、今年の産卵に使った500Lジャンボボックスを洗うことができました。気になっていたので良かったです。乾いたら、ブルーシートをかけてまた来年です。

このジャンボボックス、使い勝手はよいのに、太陽光線にすごぶる弱く、すぐ表面に粉が吹いてくるのが困りものです。UV対策をした新型とかでないのかな〜。


2012.7.4

ゴマダラカミキリ

私の親父が趣味で楽しんでいる小さな畑で見つけたカミキリムシ(ゴマラダカミキリ)を、私の息子(親父から見たら孫ですね)のためにとってきてくれました。

我家にはイチジクの木があるので、野外に放すわけにもいきませんから(カミキリムシにかじられたら大変)、観察も兼ねて飼育することにしました。

そもそも、何の餌をあげたら良いのか分からなかったので、ネットで調べたら(今は便利!)ミカンの皮をたべるとのことでした。

ホントかな〜と思いつつ、あげてみたら、ほんとにかじっていました。おお〜ちょっと感動。その他、バナナの皮なんかでも良いようです。

チャレンジ稚魚飼育2012の稚魚たちは、とりあえず育っています。孵化した数が少なかったので、成長具合は第一段の方が調子が良いかな〜。

☆☆☆今日の幸せ。☆☆☆

煙草くさかった古本、新聞紙挟み込み作戦、第二回目を行いました。更に煙草臭が減りました。全ページ挟み込んでいるわけでないのに、実に効果が高いです。近々、第三回目を行う予定ですが、それで自分的には許せるところまで煙草臭が減りそうです。全ページ挟み込んだらすぐに脱臭できそう。

ちなみに、香水臭かった古本にも、新聞紙作戦を試してみました。こちらも香水臭が減りました。新聞紙の吸収効果は素晴らしいです。

新聞紙に吸着するということで、臭いは粒子(臭いの粒)で出来ているというのは、本当の様です。


    日々の記録 過去ログリストへ戻る